2014年2月17日(月)
わからないまま株や投資信託を購入しない♪
生活に役立つお金の話×41
こんにちは♪
ついに雪になってしまいましたね。
雪かきで腕がイタイです><
しかも、風が強く
雪かきしたのに
雪で覆われちゃいました。。
さて、今日は
NISA(ニーサ)のお話です。
先週2月13日は、
NISA(ニーサ)の日だったんですね。
うん??
NISA??
初めての方は、
なんのことかよくわからないですよね。
NISA(ニーサ)とは、
株や投信信託などの投資(年間100万まで)で
得た利益に税金がかからなくなる制度です。
今年の1月1日から始まりました。
NISAを利用するには
口座を作らないといけないのですが、
このNISA口座の開設が、
日本証券業界によりますと
500万件を超えたそうです!!
スゴイですね。
でも、
NISAは投資です。
投資なので、
出したお金が減ってしまうことがあります。
ですので、
よくわからないまま
株や投資信託を購入すると、
お金が減って後悔することがあるのです。
お金が減ったら悲しいですよね。。
悲しまないためには
基本的なことの勉強が大事です!!
2/23(日)の
つみたて投資ゲームでは
ゲームをしながら投資の基本が学べます!!
2/23つみたて投資ゲームの詳細・お申し込みはこちら
【お知らせ】
楽しくてわかりやすいお金の話の無料メルマガはこちら
お問い合わせはこちら
体験相談(スカイプ)のご予約・詳細はこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ついに雪になってしまいましたね。
雪かきで腕がイタイです><
しかも、風が強く
雪かきしたのに
雪で覆われちゃいました。。
さて、今日は
NISA(ニーサ)のお話です。
先週2月13日は、
NISA(ニーサ)の日だったんですね。
うん??
NISA??
初めての方は、
なんのことかよくわからないですよね。
NISA(ニーサ)とは、
株や投信信託などの投資(年間100万まで)で
得た利益に税金がかからなくなる制度です。
今年の1月1日から始まりました。
NISAを利用するには
口座を作らないといけないのですが、
このNISA口座の開設が、
日本証券業界によりますと
500万件を超えたそうです!!
スゴイですね。
でも、
NISAは投資です。
投資なので、
出したお金が減ってしまうことがあります。
ですので、
よくわからないまま
株や投資信託を購入すると、
お金が減って後悔することがあるのです。
お金が減ったら悲しいですよね。。
悲しまないためには
基本的なことの勉強が大事です!!
2/23(日)の
つみたて投資ゲームでは
ゲームをしながら投資の基本が学べます!!
2/23つみたて投資ゲームの詳細・お申し込みはこちら

【お知らせ】
楽しくてわかりやすいお金の話の無料メルマガはこちら

お問い合わせはこちら

体験相談(スカイプ)のご予約・詳細はこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。