201094(土)

敗北・・・


敗北・・・

雨とともに訪れた久しぶりの快適気温

雨とともに訪れた久しぶりの不快湿度

生まれて初めてマスカラが上まぶたに落ちるという体験をしました。

マスカラやライナーが落ちてパンダ目になるのはいつものこと。

しかし!

上まぶたに縦にラインが入るとは!!!

まつげ上げすぎたでしょうか・・・。


キリンのまつげがうらやましい飼育展示係7です。

こんばんわ。



早速余談ですが、

TOP画像、どこだかおわかりの方はいらっしゃいますかしら?

もちろんココはスタッフオンリーですが、

場所はゴーカート横です。

私の中ではココを「奇跡のD型」と密かに呼んでいます。

様々なモノがココで作り出されているわけです。

例えば、エゾシカの草入れとか・・・

他様々・・・

で、

本日は帯広畜産大学の学生さんがインターンシップで来られており、今日は私と一緒に実習しました。

午前中の締めくくりに、ココに置きっぱなしのシカ角をかたづけようと思い、



「道なりに歩いていったら観覧車過ぎたところに青いD型ハウスがあるので、そこで待っててください。私はお手洗い寄ってから行きます。」


と告げ、彼女と別れました。


その後、イソイソと奇跡のD型に向かっていると

管理係さんに遭遇。









「青いD型ってどこですかって、困ってたよ」





「????」









ハッ!!!!!!!









あんなに赤い奇跡のD型を青だと思いこんでいた私。








それこそ奇跡だよ。

どうやら私の脳みそは溶けたようです。







長い余談・・・。




で、本題。

あっ、ココから短いですよ(笑)

画像
やっぱり負けました。ムサシさんに。

大学生がいるし、ココは良いところ見せなくちゃ!!





私の思いはどこへやら。

いつものごとく顔をスリスリ。


本日も飛び道具大活躍です。トホホ。

だって、シマウマまでキリン舎に入って来ようとするんですもの。



そして、そのシマウマ(♀のシャンティーさん)
こちらの換毛はなんか衝撃でした。

画像
なんかいろんな事を想像出来てしまい・・・

ちなみにお隣のロック氏(♂)はキレイでした。








・・・明日(もう今日ですね)

ムーさん対策一捻りしなくちゃな。


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
676,073hit
今日:4
昨日:24

戻る