2010331(水)

ガンカモ and ビーバー with コンゴウインコ are 本格始動?


ガンカモ and ビーバー with コンゴウインコ are 本格始動?

最近リスザルの観察をしている間、リスザルにもてあそばれている飼育展示係7です。
みなさんこんばんわ。

だまってエサ入れを持ち、腕を組み、仁王立ちになって観察していると、彼らはちょっかいを出しにやってきます。

いつもはベルトにつけているKeyをちょすんですが、今日はしきりに無線を気にしていました。

無線入れてみたかったのかな?

君たちの力じゃ、スイッチ入らないかもね。
残念。




さて、タイトルをみて、7さんは英語苦手なのでは?と思われた多くの方。


正解です。

ただ、私の浮かれ気分が伝わればいいんです。
英語も国語も苦手な飼育展示係7です。

そう、何が浮かれ気分か。

春だから(笑)

あちこち動き出すわけです。

かねてよりしいく六さんが準備していたガンカモ池。

午前中に隊長としいく六さんで準備していました。
画像

そして、午後一には職員総出で移動です。

しいく六さんの宣言通り、20分を数十秒切る早さで完了。

ダックちゃんことアヒルくん。
気持ち良さそう。
画像

カナダガンさん達も気持ちよさそう。
画像
やっぱり、エサ風呂よりいいよね。


続いてビーバー舎も本格始動。
ちょうど出くわしたので、ビービーさんの数ヶ月ぶりのご出勤風景を撮影しました。
画像
えいやっ

画像
外での初泳ぎはいかがですか?

画像
あまりに夢中になりすぎて、時折私の存在に気づくとびつくりして潜ります。

・・・ビービーさん、カメラ塗れちゃうのでおしとやかに潜ってくださいな。

画像
その頃、ポピーさんのプールも水を貯め始めましたので、今頃は2頭とも久しぶりの広々お外を満喫中かと思われます。


・・・こうなると私も早くフラミンゴプールを始動させたい。
フラミンゴたちに存分に水浴びさせてやりたい。

そう思い、日々雪解け促進にいそしんでいるわけでございます。


一方、本格始動を開始したコンゴウインコさん。
次なる始動は・・・
画像
私のお気に入りの、お散歩です。
今朝は11時頃から外に出したわけですが、ベニさんには少し寒かった様子。
かといって、帰るのかと思うと帰ろうとはしない。
う~ん。困った。

そこで、大分芝生が顔を出してきたし、お散歩して体を温めなさい(暖まるのかどうかよくわかりませんが)と地面に下ろしたのです。

まぁ、まぁ、ずいぶんと楽しそうなこと。

あっちへトコトコ。
こっちへトコトコ。

そのうちこの有様。
画像

もちろん、切羽してあるので安心して遊ばせることができるのですが。

画像
こんな鉄棒だってへっちゃらで、スルスル登っていきます。

画像
一休みするアカさんの向こうにはベニさん?!

あなた寒かったんじゃないの?
どこまで遊びに行くの?
ずいぶん楽しそうじゃない?

おかげさまで体が温まったインコさん達
(それとも気温が上がったから?)
今日は夕方までお外満喫できましたね。

明日からは新年度です。
4月です。
ちなみに明日はエイプリルフールです。
ウソついても許してください。
しかし、明日は雨予報。
ちょっとBlueだけど、雪が溶けるし、いっか。


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
676,132hit
今日:46
昨日:17

戻る