201248(日)

帰ってきた

帰ってきた

引っ越し祝いにいただいたあいつが帰ってきた。

初期不良のようだった。

かわいそうなあいつは、
センサーが認知せず、自分の居場所がわからず、めくら状態だった。


帰ってきたあいつはcleanボタンを押すと踊り出した。


それは今までの動きとは全く違い軽快だった。

勢いがあった。


そして、あらためて我が家に新しく仲間入りした。

ルンバ560

画像



201247(土)

怒濤の掃除

3月26日からが怒濤の清掃週間。

天井、壁、窓、床・・・

清掃の合間に保険屋サンにきていただいて保険の説明もしていただきました。


毎日深夜までごそごそおこない

何とか31日に引き渡しが出来ました。

大家さん、そして旧ホワイトハウス。

長い間ありがとうございました。

ようやくすっとした気分となりました。

まだ新居の片付けは残っておりますが、ぼちぼち読書が再開できそうです。


好ましい人とつきあう

何かしら得るところや学べるところのある人とつきあおう。人づきあいを、相手から学び、お互いの知識や意見を交換する場にしていこう。持ちつ持たれつの関係があれば、与えることで感謝され、また自分も新しい情報を得て視野を広げることができる。
もののわかった人は高潔な人とつきあい、見栄だけで行動するような人を避ける。

大事なのは知識より知人なのだ



201247(土)

引っ越し祝いチケット

インフル3日目。熱はようやく平熱になりましたが、体中が痛いし、電解質のバランスが崩れてあちこちがつります。

3月23日夕

FM wingさんから引っ越し祝い!?

ジョンレノンインニューヨークを見てきました。

オープニングアクトに道東ビートルズが演奏してくれました。

それも私のお気に入りの歌・・・
In my life
(Just Like)Starting over
道東ジョンさんありがとう。

映画もよかった。

忙しかったところにほっとした一時でした。



201247(土)

いぬのきもち

ちょっとだけさかのぼります。

3月23日 引っ越しから3日目。
6時半

散歩をしようとリードにつけて歩き出そうとしたとき事件は起きました。

チーコ逃走。

500メートル程度あとを追いかけましたが、その後姿を見失ってしまいました。

1時間以上自転車で捜しましたがみつかりません。

今日は小中学校の卒業式と終了式。
子ども達に悪さしないかと心配しながら、緑のおばさんにリード付きの犬が逃げたことを伝え、見かけたら警察か役場に連絡いただくようにお願いしました。

午後になっても手がかりはなく、反対に某所で動物が轢かれていたという悲しい知らせも・・・


卒業式から帰った娘に近くを捜すようにお願いして、仕事に戻りました。

夕方になり、妻に連絡すると娘がつかまえたと。
逃走時間8時間。お腹が空いたのでしょう。

ひとまずはよかった。


この場所に慣れるように建設中からほとんど毎日連れてきていたのですが、ストレスがたまっていたのですね。

不安がるかと思って今までの犬小屋を持ってきましたが、入ろうとせず、玄関前から動こうとしない。

これはもしかして・・・
自分も新しい家がほしいのか????



201247(土)

プチオーナーズ見学会

お別れ会から帰宅して・・・

見学会にどうしても来れなかった方から見せてほしいと社長経由で連絡が入り、プチオーナーズ見学会を開催しました。

まだ箱が残る我が家でしたが、間取りや工夫したところ等を一通り説明しました。

完成前にも見学されていたようでしたが、引き渡しを終えたこのうちをみてどのように思ったのでしょうね。

それぞれの夢を実現していただければと思います。


そんな頃、今度は息子の友達とお母さんが・・・
「上着とワンカップ忘れたっしょ・・・」
「すみませんわたしのです(トホホ)」

お別れ会を急いで帰ってきたのですっかり忘れてきてました。

そのままプチ見学会(p2)となりました。

息子は友達の訪問に大喜び。

昼過ぎからは旧宅の片付けに没頭しました。



<<
>>




 ABOUT
おとやん
マイホームをあきらめかけていた40男が、もう一度夢を求めて、限られた時間の中動き出し2012年3月完成しました。日本酒を愛し、年相応にカラダを動かし、いろいろなものに触れて発酵しながら楽しんでいきます。マイホーム生活は終わりなくまだまだ続く・・・

性別
年齢40代
属性個人
 カウンター
2011-08-14から
51,446hit
今日:0


戻る