2012年3月21日(水)
デザインスペースOZ様
2012年3月20日(火)
会社員生活
さあ三月も20日になりましたね。
会社員生活もあと10日程度。
最後はのんびり過ごそうと思っていたら
最後の最後まで忙しく、有給も消化できそうにありません・・・
今週も日曜日も仕事でした(笑)
人使い荒っ!!
そんな中、日曜日の夜、友達何人かと飲み会。
お酒は飲まなかったけど、北の屋台で入ったお店で
人生の帰路に・・・
大げさですね、嘘です。
私、椎茸が大っ嫌いなのですが、そこのお店で食べた
足寄産の大統領という名の椎茸。
今朝採れたてという椎茸が食べれたのです。
生まれてこの方30年以上、大っ嫌いの椎茸が食べれて
しかも美味しいと思えたのは、本当に嬉しかった。
大人の好き嫌いはみっともないからね。
でもびっくりしたな美味しかった。
これを期に椎茸食べれるようになりたいなと思いマス。
しかしブログに載せるために写真撮ろうと出かける前は
思ってるんだけど、友達と喋ってると忘れます。
次こそは写真もアップしたい。
会社員生活もあと10日程度。
最後はのんびり過ごそうと思っていたら
最後の最後まで忙しく、有給も消化できそうにありません・・・
今週も日曜日も仕事でした(笑)
人使い荒っ!!
そんな中、日曜日の夜、友達何人かと飲み会。
お酒は飲まなかったけど、北の屋台で入ったお店で
人生の帰路に・・・
大げさですね、嘘です。
私、椎茸が大っ嫌いなのですが、そこのお店で食べた
足寄産の大統領という名の椎茸。
今朝採れたてという椎茸が食べれたのです。
生まれてこの方30年以上、大っ嫌いの椎茸が食べれて
しかも美味しいと思えたのは、本当に嬉しかった。
大人の好き嫌いはみっともないからね。
でもびっくりしたな美味しかった。
これを期に椎茸食べれるようになりたいなと思いマス。
しかしブログに載せるために写真撮ろうと出かける前は
思ってるんだけど、友達と喋ってると忘れます。
次こそは写真もアップしたい。
2012年3月15日(木)
打ち合わせ実施
2012年3月15日(木)
・・・
2012年3月12日(月)
Cire Trudon(シール・トゥルードン)取り扱い決定

パリ6区の中心サン シュルピス教会Eglise Saint-Sulpiceの傍らに店を構えるCire Trudon(シール・トゥルードン)は,1643年創業の世界でも最も古いロウ製品のメーカーでありその300年の歴史の中でベルサイユ宮殿やフランスの教会にキャンドルを供給して来ました。 現在でも伝統的な製法を厳格に守り続け、職人の勘と技によって、全て手作業で作り出されています。
・100%植物由来の成分
・アルコールや有害物質を一切含まず、すすや煙もでない
・蒸溜されたエッセンシャルオイルで香りづけ
・イタリア製の吹きガラスを器に使用
取り扱いが決まりました。是非歴史のある香りを体験していただきたいです。
・100%植物由来の成分
・アルコールや有害物質を一切含まず、すすや煙もでない
・蒸溜されたエッセンシャルオイルで香りづけ
・イタリア製の吹きガラスを器に使用
取り扱いが決まりました。是非歴史のある香りを体験していただきたいです。