2012226(日)

うすはり

うすはり

こんばんは。

今日は一日開店に向け雑務をこなすつもりが

休日出勤にて潰されてしましました。

しかも現地、本別(泣)

一日仕事になってしまいました。

さて作業も進まなかった事ですし、今日は全く関係ないお話

おすすめのglass。

ずっと前に知り合いから頂き、それから気に入って使ってます。

松徳硝子 うすはり
画像
「うすはり」の「はり(玻璃)」とは、ガラスを意味します。名前の通り、薄いガラスで作られたこのグラスは、大正11年創業の松徳硝子が生み出した逸品。電球用のガラスを作っていた技術が通常の半分以下、0.9mmという極限の薄さを実現しました。うすはりグラスは、全て職人の手によって一つ一つ丹精込めて作られており、特に底の薄さは世界で唯一、松徳硝子の職人にしか吹けないと言われています。この繊細な飲み口が、味を引き出し、氷の音、手にした感触に独特の味わいを出します。また薄いからといって特に割れやすいということはありません。ぜひこの機会に繊細な味わいをお試しください。

と貼り付けた説明ですが、これになれると普通のグラスでは
ものたりなくなります。

ずっとタンブラーとビールグラスを使っていたのですが
この度ワイングラスも購入しました。

本当に薄いのですが全然割れません。

帯広ではインテリアショップh66さんで取り扱っています。

いつものお酒がちょっとだけ美味しくなりますよ

・・・多分



2012224(金)

MUNIO CANDELA

MUNIO CANDELA

取り扱い決定!!

a gleamにて取り扱います。

MUNIO CANDELA

人と地球に配慮した製品開発を続けていまるMUNIO CANDELA(ムニオ キャンデラ)
ラトビア共和国発、野生種の手摘みされたナチュラルハーブを装飾、100%環境を配慮した原材料にこだわったソイワックスキャンドルブランド「ムニオ キャンデラ」。ラトビアに力強く咲く草花を手摘みし、天然ハーブを装飾にそのままの姿で使用するというキャンドルは、今までにない発想により、2007年に生まれました。
日常をリュクスに彩り、ハーブのやさしい香りが安らぎの空間へと導く・・・大地のパワーをキャンドルに表現しています。

画像

画像

画像

他にもサイズは何種類かあり

ほかサイズも取り扱い予定です。



2012221(火)

続々到着

続々到着

こんばんは。

今日は仕事が忙しかった。たまには平日休んで開店準備に
勤しみたい・・・

冗談です

残りの仕事もきちんとこなして、きっちり勤め上げたいものです。

3月末まで平和でありますように。

さて本日海外よりペンダントランプが届きました。
1950から70年代のヴィンテージ

画像

画像

これからどんどん到着してきます

・・・へっ部屋が|゜Д゜)))

生活圏が犯されてます。



2012219(日)

MAISHA

MAISHA

今日は本屋さんに行って来ました。

いつもだいたいインテリヤや商店建築など好きで

気に入った物があれば買っているのですが、

今日見つけたのがこの雑誌。この度創刊号だそうです。

画像

中身が意外と大人よりですが大人過ぎない。

・・・わかりずらいですが

面白かったです。金額も安かった。

これは定期購読かも。



2012218(土)

CANDLE STUDIO MAGIERA(キャンドルスタジオマギエラ)

今日も寒かった・・・

本日改装業者さんと物件の内見に行ってきました。
空き店舗はキンキンに冷えていて真から体が冷えました(泣)

温泉でも入ってゆっくり体を温めたいものです。

さて物件ですが2件伺い、そのあと業者さんとお話させていただいて,いろんな意見を頂きました。

細かいプランや見積はこれからですが、今日はいい下見になったと思います。

そして帰ってメールを覗くとなんと商談中取引ブランドからメールが・・・なんと取引第一号決まりました。

CANDLE STUDIO MAGIERA(キャンドルスタジオマギエラ)
ニュージーランドにあるハンドメイドキャンドルショップにて修業後、立ち上げられたブランドCandle Studio MAGIERA(マギエラ)。岡山県在住の日本人女性が生み出すキャンドル達は、本来の役目である火を灯す照明具としてだけではなく、火を灯さずともインテリアの一部、装飾品としても十分に楽しめるキャンドル作りを目指している。また、キャンドルだけでなく蝋を素材とした 器やオーナメント、カーテンなどの作品制作にも取り組んでいる。

実に嬉しいです。

マギエラキャンドル

画像
画像
画像
画像



<<
>>




 ABOUT
a gleam
国内外のキャンドルアーティスト、キャンドルメーカー・アンティーク照明・雑貨を扱うお店です。

駐車場4台あり

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
a gleam
住所北海道帯広市西3条南35丁目1番地9 ベルクラシック帯広様向い
TEL0155-47-7750
営業11:00 - 19:30
1月から2月
11:00 - 20:00
3月から12月
定休毎週火曜日
 カウンター
2012-02-05から
230,164hit
今日:2
昨日:15


戻る