2008年10月11日(土)
見える人と見えない人。。
2008年10月10日(金)
酒蔵にて。。

釧路にある「福司」という酒蔵を訪れました。
中へ入ると"ぷ~ん"とお酒の香りがします。
その香りを嗅ぐと、不思議と気分が落ち着きます。

釧路には。。昔は6軒ほどの酒蔵があったそうですが、今はこちらだけが残っているそうです。
何故?釧路に酒蔵が?お米の産地でもないのに。。。
実は、釧路は遠くは摩周湖や阿寒湖。
近くは、釧路湿原があって質の良い水には恵まれた地域なんだそうです。
お米こそ、他地域の道産米や本州米に頼っているそうですが、
水がいいから酒蔵があるってのは当然のことだったそうです。

帯広にも、昔々の話ですが酒蔵があったみたいですね。
今はお蕎麦屋さんになっている「小川」さんあたりは皆さんもご承知でしょう。
ここでは、若い蔵人さんが丁寧に説明してくれました。
会社のHPにて、楽しいブログも書いているみたいですよ。
北海道には、少ないながらも各地に酒蔵があるようです。
そんなところを巡るという新たな楽しみが増えました。


2008年9月27日(土)
哲学って。。
Un soliloque×59

美瑛のパノラマロードに「哲学の木」という名所があります。
その名の由来は。。
哲学って言葉はよく聞くけど?
具体的には?
調べてみると。。
ボクに、自分の哲学って?。。。無いなぁ。
でも、実はあるのかも?
言葉で表せることをせずに、知らず知らずにそう動いているのかも。
みなさんは、自分の哲学ってありますか?
後ろを振り返ると、こんな風景でした。

その名の由来は。。
やや斜めに立っている姿が、首を傾げて物事を考えているように見えるということで名付けられた。ということです。
哲学って言葉はよく聞くけど?
具体的には?
調べてみると。。
自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。と。。あります。
ボクに、自分の哲学って?。。。無いなぁ。
でも、実はあるのかも?
言葉で表せることをせずに、知らず知らずにそう動いているのかも。
みなさんは、自分の哲学ってありますか?
後ろを振り返ると、こんな風景でした。

2008年9月22日(月)
昔風にエコってます。。
最近のパッケージや容器って、すごくデザインの良いモノや気の利いたモノが多くなってきたような気がします。
伸びる企業ってのは、そんなとこもいろいろ苦労して考えてるんだろうなぁ~
せっかくの。。そういうモノだから、捨ててしまうのはもったいないので、最近は収納にちょこちょこ使ってます。
分別して出すなら、ボロボロになるまで使い倒してからでもいいんじゃないかなぁ~と。
そういうのは、昔っからやってた人も多いでしょう。
子供の頃におもちゃとかを、みかんの箱とかに仕舞ってたりしましたよね(時代によりますが。。笑)
大正の「お菓子の館のあくつ」さんの空き箱
無地の茶色に片隅にリスのイラストがなかなか可愛いです。
でも、見た目はなんとなく大人っぽいので、部屋に置いておいても違和感ないです。
オーソドックスにプリント用の紙を入れてます。
これが。。また、丁度いいんですわ~~~
次に、愛用しているアウトドア・シューズの空き箱
ふたが便利です。
釣具とか、遊び道具が入ってるのかと思いきや。
ネクタイでしたぁ~~~(笑)
次はこれっ!
最近。。愛用しているヘアワックスの容器。
よく見るプラスチックじゃ~ないです。
アルミのスクリューキャップです。
そして。。意外と小ぶり
ん~~~~何。。入れよ?思案中です。
なにかアイデアあったら教えてください!
伸びる企業ってのは、そんなとこもいろいろ苦労して考えてるんだろうなぁ~
せっかくの。。そういうモノだから、捨ててしまうのはもったいないので、最近は収納にちょこちょこ使ってます。
分別して出すなら、ボロボロになるまで使い倒してからでもいいんじゃないかなぁ~と。
そういうのは、昔っからやってた人も多いでしょう。
子供の頃におもちゃとかを、みかんの箱とかに仕舞ってたりしましたよね(時代によりますが。。笑)
大正の「お菓子の館のあくつ」さんの空き箱

でも、見た目はなんとなく大人っぽいので、部屋に置いておいても違和感ないです。

これが。。また、丁度いいんですわ~~~
次に、愛用しているアウトドア・シューズの空き箱

釣具とか、遊び道具が入ってるのかと思いきや。

次はこれっ!

よく見るプラスチックじゃ~ないです。
アルミのスクリューキャップです。
そして。。意外と小ぶり
ん~~~~何。。入れよ?思案中です。
なにかアイデアあったら教えてください!
2008年9月20日(土)
爽やかな朝。。
Un soliloque×59
今朝は、凛とした空気が気持ちいいですね。
今日から。。また休日が始まりますね。
天気もイイみたいだし羨ましいです。
さてさて。。私事ですが、先日から風邪をもらってきちゃったようです。
それなのに、山へトレッキングなんか行っちゃって、昨日は風邪による熱のせいなのか暑さのせいなのか分かりませんが。。汗だくでした。
職場から早めに帰り、ブログへコメントしていただいた方達へお返事を書き、巨人VS阪神なんぞを眺めて横になってたら。。。
来ました!!「睡魔」がっ!(爆)
チャンスです!
風邪ひいて具合悪い状態。。休肝日って何年前??みたいなとんでもない生活。
10時前に眠れるなんてウソみた~い(笑)
zzzzzzzzzzzz
もちろん!今朝はスッキリな朝です!
お酒呑まないで。。早く寝たら、こんなに気持ちのイイ朝を
迎えられるなんて!
ちょっとクセになりそうです(笑)
ところで、最近よく見るのですが。。
↑この花の名前はなんて言うのでしょう?
この時期に満開になる花なのでしょうか?
職場で使いたいと思ってるので分かる方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが。。
よろしくお願いしま~す!
今日から。。また休日が始まりますね。
天気もイイみたいだし羨ましいです。
さてさて。。私事ですが、先日から風邪をもらってきちゃったようです。
それなのに、山へトレッキングなんか行っちゃって、昨日は風邪による熱のせいなのか暑さのせいなのか分かりませんが。。汗だくでした。
職場から早めに帰り、ブログへコメントしていただいた方達へお返事を書き、巨人VS阪神なんぞを眺めて横になってたら。。。
来ました!!「睡魔」がっ!(爆)
チャンスです!
風邪ひいて具合悪い状態。。休肝日って何年前??みたいなとんでもない生活。
10時前に眠れるなんてウソみた~い(笑)
zzzzzzzzzzzz
もちろん!今朝はスッキリな朝です!
お酒呑まないで。。早く寝たら、こんなに気持ちのイイ朝を
迎えられるなんて!
ちょっとクセになりそうです(笑)
ところで、最近よく見るのですが。。

この時期に満開になる花なのでしょうか?
職場で使いたいと思ってるので分かる方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが。。
よろしくお願いしま~す!