2010年11月29日(月)
応募しなかった写真

こんばんは。
2日間ブログとお休みしたマツです。
土日は町民ミニバレー大会の練習&大会当日でブログ更新する体力は残っておりませんでした(^^;
道東以外の北海道の皆さん。
今朝は雪かき大変だったのではないでしょうか?
我が家も道路とは反対側に車を止めているため、雪かきする範囲が広くて大変です。
午前と午後と2回雪かきしましたが、今もまだ降り続いてますので、もう1回やらなきゃだめかな?なんて思ってます。
さて、トップの写真は今年1月のコユキです。
毎年ホッキョクグマ好きの皆さん数名でオリジナルカレンダーを作成されているのですが、私も参加させていただいております。
その写真の応募締め切りが昨日だったのですが、色々ワケあって昨日までに応募することが出来ませんでした。
今日の午前中メールで送りましたが、もう時すでに遅しかもしれません。
で、今日は迷いに迷ってボツにした写真を数枚・・・
今年はホッキョクグマ大移動がありましたので、その象徴ともいえる「イワン・サツキ」のツーショット写真を候補に上げていました。
でも、2頭が同居していた頃はサツキが薄毛短毛で地肌が透けていた頃・・・。
サツキはサツキなのですが、カレンダーに残すのであればフサフサのモコモコになったサツキにしたいと思ったので、諦めました。
こんな2頭ツーショット写真がいいかな?なんて思ったのですが
窓枠が写ってしまっているので、ボツにしました。
私個人的には好きです。
でも、イワンのドアップを求めている人が居るのかな?という不安があり、ボツにしました。
そして、今年7月に亡くなったコユキ。
前回までは「雪降る中のコユキ」の写真で応募しておりましたので、今回もコユキへの感謝の気持ちをこめて何枚か応募しました。
私は雪の上でゴロゴロするコユキの写真を選びたかったのですが、そんなコユキを見たことの無い方が見ると意味不明な写真に感じてしまうと思うので、ボツにしました。
こんな写真とか

こんな写真
仰向けになって雪に背中を擦り付けるコユキ。
写真を撮る技術が無いのはもちろんのこと、動物の個性を撮るのって難しいですね。
コユキのコユキらしい姿をどのように撮影すれば良かったのだろうか???と考えてしまいました。
2日間ブログとお休みしたマツです。
土日は町民ミニバレー大会の練習&大会当日でブログ更新する体力は残っておりませんでした(^^;
道東以外の北海道の皆さん。
今朝は雪かき大変だったのではないでしょうか?
我が家も道路とは反対側に車を止めているため、雪かきする範囲が広くて大変です。
午前と午後と2回雪かきしましたが、今もまだ降り続いてますので、もう1回やらなきゃだめかな?なんて思ってます。
さて、トップの写真は今年1月のコユキです。
毎年ホッキョクグマ好きの皆さん数名でオリジナルカレンダーを作成されているのですが、私も参加させていただいております。
その写真の応募締め切りが昨日だったのですが、色々ワケあって昨日までに応募することが出来ませんでした。
今日の午前中メールで送りましたが、もう時すでに遅しかもしれません。
で、今日は迷いに迷ってボツにした写真を数枚・・・
今年はホッキョクグマ大移動がありましたので、その象徴ともいえる「イワン・サツキ」のツーショット写真を候補に上げていました。
でも、2頭が同居していた頃はサツキが薄毛短毛で地肌が透けていた頃・・・。
サツキはサツキなのですが、カレンダーに残すのであればフサフサのモコモコになったサツキにしたいと思ったので、諦めました。
こんな2頭ツーショット写真がいいかな?なんて思ったのですが

私個人的には好きです。

そして、今年7月に亡くなったコユキ。
前回までは「雪降る中のコユキ」の写真で応募しておりましたので、今回もコユキへの感謝の気持ちをこめて何枚か応募しました。
私は雪の上でゴロゴロするコユキの写真を選びたかったのですが、そんなコユキを見たことの無い方が見ると意味不明な写真に感じてしまうと思うので、ボツにしました。
こんな写真とか

こんな写真

写真を撮る技術が無いのはもちろんのこと、動物の個性を撮るのって難しいですね。
コユキのコユキらしい姿をどのように撮影すれば良かったのだろうか???と考えてしまいました。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。