2012年2月7日(火)
懐かしい写真シリーズ・・・2011年、オオカミ達の成長
旭山動物園 オオカミ×153

こんにちは。
熱は無いものの、相変わらず鼻水を垂らしているマツです。
昨日の日中までは咳もくしゃみも出なかったんですけど、昨晩からくしゃみが出るようになり、今朝は変な色をした鼻水が出てビックリしました!
汚い話でごめんなさい
さて、先週末はお友達と一緒に旭山動物園へ行ったんですが、どうやらオオカミの子どもたちを見ることを楽しみにしていたようで、両親のケンとマースと同じ大きさにまで成長してしまったヌプリ・チュプ・レラを見てショックを受けていらっしゃいました。
夏にも1度ご家族で旭山へ行かれたそうなんですが、そのときにはオオカミの姿を見ることができなかったそうなんです。
そこで、今日はオオカミ達の成長の様子を写真で見ていきたいと思います。
私が初めて子供たちの姿を見たのは5月28日。
生後25日頃の写真です。
左から、レラ、チュプ、ヌプリです。
マースとたぶんチュプのツーショット。
こんなに小さかったんです。
それから約1か月後の6月29日。
チュプとヌプリ。
この頃には2頭の毛の色の違いが出てきました。
レラは真っ黒。

マースとヌプリ。
まだまだ小さいものの、1ヶ月でだいぶ大きくなりました。
7月下旬。
左からチュプ、ヌプリ、レラ。

こちらは、ヌプリ、チュプ、レラ。
暑かったので、舌を出してハ~ハ~と息をしていました。
だいぶオオカミっぽくなってきました。
8月26日。
左から、チュプ、ヌプリ、レラ。

ヌプリ

チュプとレラ
パッと見ただけでは両親を見間違えてしまうほどに大きくなりました。
9月下旬には旭山へ行っていないので・・・9月12日。
上からチュプ、レラ、ヌプリ。

左からチュプ、ヌプリ、レラ。
もう、どこから見てもオオカミです。
そして、約1か月半後の10月28日。
チュプとヌプリ。
日が沈んだ後なので、写真が暗いですm(_ _)m
レラ
冬毛も伸びてきて、体つきもガッチリしてきたように感じます。
オオカミは生後半年頃には親たちと見分けがつかなくなる・・・なんて言いますけど、改めて写真を見ても、やっぱり成長が早いですね。
さて、トップの写真は先週末のマースとチュプです。
マースの奥にヌプリもいます。
このとき夫が動画を撮ってくれていました。
そうそう、マースの発情出血ですが、1月31日に見たときよりもハッキリと見ることができました。
どこから出てきたのか、骨を咥えて走っていた時に激写しました。
シッポの毛も赤くなっていたのでお客様も心配なさっていましたけど、心配ありません(^^
熱は無いものの、相変わらず鼻水を垂らしているマツです。
昨日の日中までは咳もくしゃみも出なかったんですけど、昨晩からくしゃみが出るようになり、今朝は変な色をした鼻水が出てビックリしました!
汚い話でごめんなさい
さて、先週末はお友達と一緒に旭山動物園へ行ったんですが、どうやらオオカミの子どもたちを見ることを楽しみにしていたようで、両親のケンとマースと同じ大きさにまで成長してしまったヌプリ・チュプ・レラを見てショックを受けていらっしゃいました。
夏にも1度ご家族で旭山へ行かれたそうなんですが、そのときにはオオカミの姿を見ることができなかったそうなんです。
そこで、今日はオオカミ達の成長の様子を写真で見ていきたいと思います。
私が初めて子供たちの姿を見たのは5月28日。

左から、レラ、チュプ、ヌプリです。
マースとたぶんチュプのツーショット。

それから約1か月後の6月29日。
チュプとヌプリ。

レラは真っ黒。

マースとヌプリ。

7月下旬。
左からチュプ、ヌプリ、レラ。

こちらは、ヌプリ、チュプ、レラ。

だいぶオオカミっぽくなってきました。
8月26日。
左から、チュプ、ヌプリ、レラ。

ヌプリ

チュプとレラ

9月下旬には旭山へ行っていないので・・・9月12日。
上からチュプ、レラ、ヌプリ。

左からチュプ、ヌプリ、レラ。

そして、約1か月半後の10月28日。
チュプとヌプリ。

レラ

オオカミは生後半年頃には親たちと見分けがつかなくなる・・・なんて言いますけど、改めて写真を見ても、やっぱり成長が早いですね。
さて、トップの写真は先週末のマースとチュプです。
マースの奥にヌプリもいます。
このとき夫が動画を撮ってくれていました。
そうそう、マースの発情出血ですが、1月31日に見たときよりもハッキリと見ることができました。

シッポの毛も赤くなっていたのでお客様も心配なさっていましたけど、心配ありません(^^
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。