2012年3月11日(日)
3月8日 旭山動物園 シンリンオオカミのなるほどガイド
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
明日から始まるお仕事に向けて、爪を切っていたマツです。
震災関連の番組を見ながら切っていたら深爪しました(^^;
爪を切るときは、よそ見をしてはいけません!!
さて、昨日のおびひろ動物園の裏側探検の様子をいつブログアップしようかと考えておりましたが、その前に行った旭山動物園のことを先に紹介してからにしようと思います。
3月8日、10時半の開園から1時間はホッキョクグマを見ておりました。
サツキとピリカのことを見ているとき、オオカミ方向からガイドの声が聞こえたので、久しぶりに「オオカミのなるほどガイド」を見てきました。
トップの写真は、両親の「ケン」と「マース」です。
黒い方がケン、白い方がマースです。
その頃、子供たちは山の上からガイドをする飼育係さんのことを見ていました。
左から、「レラ♀」「ヌプリ♂」「チュプ♀」です。
両親も子どもたちものんびりマイペースに過ごしながら、なるほどガイドの様子を見ていました。
なるほどガイドの様子は一部動画撮影しましたので、こちらもご覧ください。
飼育係さんが持つ青いバケツの中には、エサが入っていました。
ガイド終了後に貰えることが分かっているので、オオカミ達も「まだか!まだか!」とソワソワしながら待っていました。
ソワソワ

ガイド終了後にはお客様から飼育係さんへの拍手があり、オオカミ達は拍手に反応をします。
手前でお肉をねだっているのは母マース。
隣のチュプも狙っています。
マース、肉をくわえて逃げます。
チュプはマースからおこぼれをもらおうと追い駆けます。
ケンもヒヨコをもらいました。
見事なジャンプです。
もっと小さい頃は、ケンやマースからお肉を分けてもらっていた子どもたちも、最近は自分でゲットしなくてはなりません。
みんな必死なところが、野生動物らしいです。
明日から始まるお仕事に向けて、爪を切っていたマツです。
震災関連の番組を見ながら切っていたら深爪しました(^^;
爪を切るときは、よそ見をしてはいけません!!
さて、昨日のおびひろ動物園の裏側探検の様子をいつブログアップしようかと考えておりましたが、その前に行った旭山動物園のことを先に紹介してからにしようと思います。
3月8日、10時半の開園から1時間はホッキョクグマを見ておりました。
サツキとピリカのことを見ているとき、オオカミ方向からガイドの声が聞こえたので、久しぶりに「オオカミのなるほどガイド」を見てきました。
トップの写真は、両親の「ケン」と「マース」です。
黒い方がケン、白い方がマースです。
その頃、子供たちは山の上からガイドをする飼育係さんのことを見ていました。

両親も子どもたちものんびりマイペースに過ごしながら、なるほどガイドの様子を見ていました。
なるほどガイドの様子は一部動画撮影しましたので、こちらもご覧ください。
飼育係さんが持つ青いバケツの中には、エサが入っていました。
ガイド終了後に貰えることが分かっているので、オオカミ達も「まだか!まだか!」とソワソワしながら待っていました。
ソワソワ

ガイド終了後にはお客様から飼育係さんへの拍手があり、オオカミ達は拍手に反応をします。
手前でお肉をねだっているのは母マース。

マース、肉をくわえて逃げます。

ケンもヒヨコをもらいました。
見事なジャンプです。

みんな必死なところが、野生動物らしいです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。