201256(日)

5月6日 滝上町 滝上公園 桜が満開でした・・・その1


5月6日 滝上町 滝上公園 桜が満開でした・・・その1

こんばんは。
昼間、自転車で町内を走り回ったため、クタクタに疲れてしまい、ブログをアップせずにお昼寝してしまったマツです。

眠くて眠くて、睡魔に負けてしまいました。





さて、今朝窓から滝上公園を見ましたら、なんと芝ざくらが咲いているではありませんか!!
しかも、桜も満開という情報もあり、自転車で町内を走り回ってきました。

写真が沢山あるので、数回に分けてブログアップしたいと思います。



まずは、滝上公園へ行きました。
画像



公園入口のアーチを越えて、見上げるとこんな感じ。
画像
こちら側の斜面は早咲きなので、もう結構咲いていました。



自転車をよいしょよいしょと押して登り、駐車場手前からみたチューリップと桜。
画像



自転車を止めて、園内を歩きました。



トップの写真の左上に写る白い建物の横から見た、我が家方向。
画像
チューリップも桜も今が見ごろです。



ここは記念撮影ポイントかな?
画像
ピコロ(滝上町のゆるキャラ)の顔出し看板がありますので、お子様向けかもしれません。



滝上公園の芝ざくらについて簡単に説明がされておりました。
画像
深~~い歴史のある公園なのです。



滝上神社の桜も満開!!
画像



役場と虹の橋と桜。
画像
写真上部の建物が滝上町役場です。平成元年のできた庁舎らしいです。
中央の2階建ての橋は、旧国鉄の鉄橋を再利用した虹の橋です。



青空と桜と芝ざくら。
画像




アンテナと桜。
画像




ここでお花見をすると良いかも(^^
画像




桜と芝ざくらとチューリップ。
画像



西側斜面。
画像
こちら側にもまだまだ芝ざくら畑はありますが、まだ咲いてない場所も多いので割愛。



歩いていある間に駐車場も混雑してきました。
画像
この写真を撮っているとき、hattaさん(観光協会の方)を発見!!


小屋の中へと入っていく姿が見えましたので、ごあいさつへ・・・と思ったら、ツアー会社の方たちをご案内なさっているところでした。

この後、道の駅でもhattaさんを遭遇し、町内某所へと連れて行っていただきました。



話は戻りまして、滝上公園内の桜は今が見ごろでしたが、芝ざくらはまだ先のようです。
画像
でも、連日暖かい日が続いておりますので、来週末には見ごろを迎えるのでは?と予想しています。



駐車場横の建物の横から、公園全体をぐるっと撮影してみました。



滝上公園で撮影しました桜の写真はもう少しあります。
また明日ブログアップしたいと思います。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,271,415hit
今日:33
昨日:361


戻る