2013年3月3日(日)
2月28日 旭山動物園 ホッキョクグマ サツキ2

こんばんは。
久しぶりに外出しなかったマツです。
昨晩から通行止めだった国道273号線も今朝には開通になり、天気も良かったのでどこか出掛けようかな?とも思ったのですが、しばらくゆっくり休んでいなかったので、今日は家でおとなしくしていました。
さて、2月28日の旭山動物園の写真&動画を少しずつアップしていきたいと思います。
放飼場に出ていなかったイワンのことを係員さんに聞くために館内へ入りましたので、もぐもぐタイムを見ることにしました。
さっきまでプールに入っていたのに、もぐもぐタイムが近くなるとサツキは陸に上がってウォーキングを始めました。

11:15になり、もぐもぐタイムは始まりました。

ときどき壁面にしがみ付いてもぐもぐ。

いつみてもサツキは若々しいです。

イカナゴをパクっ!!

この日の午前のもぐもぐタイムは2回に分けての開催。
2回目が始まるまで、サツキは陸上で飼育係さんを見上げながら待機。

ちなみに、この日のもぐもぐタイムはアザラシのK下さんが担当でした。
動画でも撮影しました。
イワンの大きな体で右へ左へと泳ぐ姿も迫力ありますが、小柄なサツキの泳ぐ姿は優雅で好きです。
男鹿水族館で誕生しましたクルミの赤ちゃんの最新映像が昨日公開になりました。
あのお転婆クルミがお母さんになったんだな・・・と改めて実感しました。
会いに行きたいです。
久しぶりに外出しなかったマツです。
昨晩から通行止めだった国道273号線も今朝には開通になり、天気も良かったのでどこか出掛けようかな?とも思ったのですが、しばらくゆっくり休んでいなかったので、今日は家でおとなしくしていました。
さて、2月28日の旭山動物園の写真&動画を少しずつアップしていきたいと思います。
放飼場に出ていなかったイワンのことを係員さんに聞くために館内へ入りましたので、もぐもぐタイムを見ることにしました。
さっきまでプールに入っていたのに、もぐもぐタイムが近くなるとサツキは陸に上がってウォーキングを始めました。

11:15になり、もぐもぐタイムは始まりました。

ときどき壁面にしがみ付いてもぐもぐ。

いつみてもサツキは若々しいです。

イカナゴをパクっ!!

この日の午前のもぐもぐタイムは2回に分けての開催。
2回目が始まるまで、サツキは陸上で飼育係さんを見上げながら待機。

ちなみに、この日のもぐもぐタイムはアザラシのK下さんが担当でした。
動画でも撮影しました。
イワンの大きな体で右へ左へと泳ぐ姿も迫力ありますが、小柄なサツキの泳ぐ姿は優雅で好きです。
男鹿水族館で誕生しましたクルミの赤ちゃんの最新映像が昨日公開になりました。
あのお転婆クルミがお母さんになったんだな・・・と改めて実感しました。
会いに行きたいです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。