2013423(火)

4月23日 滝上町 今日の滝上公園


4月23日 滝上町 今日の滝上公園

こんにちは。
そろそろ旅行の準備をしなきゃ・・・と思いつつ、まだ何も用意していないマツです。

5月の連休は旅行をします。
行先は帰ってきてからご報告します。



さて、今日は天気がいいですね!!
気温が高くて朝からポカポカ(*^-^*)


天気も良かったので、久しぶりにお散歩へ行ってきました。
どこへ行こうかな?と思ったのですが、芝ざくらを見に行くことにしました。


かなり気が早いんですが、まだまだ咲いているはずもない滝上公園の芝ざくらの開花情報ブログを今日から始めることにしました。
5月の連休までにあと2回見に行き、5月7日以降は2・3日おきに通う予定です。



開花状況を見に行こうと思ったものの、滝上公園自体もまだ開園していないかも?と思いまして、一応観光協会のhattaさんに確認しました。

「ゲートかかってるから入れないかも。鹿対策で」

あら残念。
やっぱり入れないようです。




ということで、離れた場所から公園を見て歩くことに。




我が家から見た公園の東側斜面はこんな感じ。
画像


この写真だけ見ても分かりませんよね(^^;



桜や芝ざくらが咲くとこんな風景が見えるのです。
画像

ちなみに、昨年は5月3日に桜がほぼ満開になりました。
例年よりも数日早かったです。




入れないかも・・・とは思いつつ、一応公園入口まで行ってみたのがトップの写真です。


昨年見たときには色褪せていたピコロも、キレイに塗り直されていました。
画像




ゲートは開いていますので、公園にも入れそうですが、見る限り工事業者さん(?)の姿しか見えなかったので、入るのは止めました。
画像




でも、せっかく公園入口まで来ましたので、隙間から芝ざくらを撮影。
画像


分かりづらいのですが、つぼみが沢山できておりました。





アーチと東側斜面。
画像

全体を撮影したかったため、写真が斜めになってしまいました(笑)




さて、少し歩きまして、公園全体を撮影。



まだまだ茶色い公園。
画像




比較のために、こちらは昨年5月19日の公園。
画像

芝ざくらが咲くと山がピンク色に染まります。




別の場所から全体を撮影。
画像




滝上神社へを向かう坂道から撮影すると更によく見えると教えていただいたので、行ってみることに・・・




坂道を登る途中、山々を見ることができました。
画像

一昨年の夏、ご近所さん夫妻やhattaさんと一緒に登ったウエンシリ岳はどの山だろう???




神社の坂道から撮影した公園。
画像

うんうん、芝ざくらが咲けば撮影ポイントとしては良いかも!!




スマートフォンにパノラマ撮影機能がついていたので、試してみました。
画像


5年間使ったガラケーからスマホに機種交換をして8か月半になりますが、初めてパノラマ撮影しました!!

なかなか良い機能ですね(^_-)b





今日歩いてみての感想。

芝ざくらが咲くまではもう少しかかりそうですね。



次回は・・・27日の午後から見に行く予定です。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,271,361hit
今日:340
昨日:224


戻る