2011年2月10日(木)
2月8日 イワンの腕毛

こんにちは。
旭山動物園のキタキツネのことが気になるマツです。
2009年5月30日、おびひろ動物園でキタキツネの三つ子(共にオス)が保護されました。
その前日5月29日にそれまで飼育されてきたメスのキタキツネが亡くなったこともあり、三つ子は6月末から小獣舎で展示が始まりました。
そのときの様子はこちら
その後、同年11月に2匹が旭山動物園へ移動になりました。
旭山ではメスの成獣が既に居ましたので、彼らはしばらくバックヤードで飼育されてきました。
そして、一昨日たまたまキタキツネを見に行ったところ、2匹いるではないですか!!


どちらかがメスで、どちらかが帯広から来たオスだと思われます。
でも、どっちがどっちなのかは分からず・・・
そんなわけで、今後も旭山のキタキツネを観察していきたいと思います。
さて、話は本題です。
一昨日気づいたんですが、イワンの腕毛が伸びていました。

過去の写真を見てみると、10月はまだ「ちょっと長いかな?」って程度でしたが、12月頃から伸びてきたようです。
イワンも10歳も大人になったのですね~~。

なんだか嬉しいです(*^_^*)
もぐもぐタイム中のイワンの写真も少々・・・
飛び込み途中

もぐもぐ中にカメラ目線

プールで泳ぎながらカメラ目線

そして、もぐもぐタイムが終わって歩いていきました。

旭山動物園のキタキツネのことが気になるマツです。
2009年5月30日、おびひろ動物園でキタキツネの三つ子(共にオス)が保護されました。
その前日5月29日にそれまで飼育されてきたメスのキタキツネが亡くなったこともあり、三つ子は6月末から小獣舎で展示が始まりました。
そのときの様子はこちら

その後、同年11月に2匹が旭山動物園へ移動になりました。
旭山ではメスの成獣が既に居ましたので、彼らはしばらくバックヤードで飼育されてきました。
そして、一昨日たまたまキタキツネを見に行ったところ、2匹いるではないですか!!


どちらかがメスで、どちらかが帯広から来たオスだと思われます。
でも、どっちがどっちなのかは分からず・・・
そんなわけで、今後も旭山のキタキツネを観察していきたいと思います。
さて、話は本題です。
一昨日気づいたんですが、イワンの腕毛が伸びていました。

過去の写真を見てみると、10月はまだ「ちょっと長いかな?」って程度でしたが、12月頃から伸びてきたようです。
イワンも10歳も大人になったのですね~~。

なんだか嬉しいです(*^_^*)
もぐもぐタイム中のイワンの写真も少々・・・
飛び込み途中

もぐもぐ中にカメラ目線

プールで泳ぎながらカメラ目線

そして、もぐもぐタイムが終わって歩いていきました。

コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。