2015年9月23日(水)
9月23日 滝上町 渚滑川渓谷遊歩道 今日の錦仙峡・・・2
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
明日から仕事だ・・・と思ったら、朝から憂鬱なマツです。
パート働きですし、客観的に見れば憂鬱になるような仕事ではないんですけどね。
最近、色んなことが憂鬱でなりません。
さて、憂鬱になってばかりいてもしょうがないので、午後から錦仙峡をお散歩しました。
いつもは13時過ぎに出発しますが、今日は14時半過ぎに出発しました。
夫婦の滝の周りの木々がキレイになりつつありました。

かなり赤くなっていた木も。

前回10日に歩いたときよりもさらに紅葉が進んでキレイでした。

歩いていると、足元を駆ける動物が・・・
ガサゴソと聞こえるものの、なかなか姿を見ることができず、やっと撮影しました。

シマリスさんでした。
10日に歩いたときは一部の木が赤くなっていただけでしたが、今日は全体的に紅葉が進んでいるようでした。

そうそう、春に何回か開花レポートをしたコブシの木を見ると、クロっぽい何かがぶら下がっていました。

たぶん実だと思うんですが、見慣れたコブシの実と違うような気もするんですよね。
これから赤くなるのかな?
これはコブシではありませんが、いろんな木々が色んな実を付けていました。

今日は天気も良かったので、赤く染まった葉がキレイでした。

東屋の下あたりから上流をパシャ!

ここの景色が好きです。
洛陽の滝のマイナスイオンを浴びにも行きました。

10日に歩いたときには足場があったホテルのレストランの外壁もキレイになっていました。

今度は客室周りの外壁も改修するようですね。
ホテル横の渓谷橋の下の山ぶどうの葉も真っ赤に染まってキレイでした。

出発した時間も遅かったので、今日は渓谷橋から折り返して帰ってきました。
渓谷橋の下から洛陽の滝を見たときのこの景色も好きです。

逆光で写真はイマイチですが、川と紅葉のコラボはやっぱりいいですね。

これからさらに紅葉が進んでいくのが楽しみです。
ちょっと間が開いてしまいましたが、来月下旬ころまで週2・3回ペースで錦仙峡の紅葉レポートをしていきますので、今年もお付き合いくださいませ。

ちなみに、しばらくサボっていた動物園の動物たちのレポートも同時に進めていきますので、そちらもよろしくお願いいたします。
明日から仕事だ・・・と思ったら、朝から憂鬱なマツです。
パート働きですし、客観的に見れば憂鬱になるような仕事ではないんですけどね。
最近、色んなことが憂鬱でなりません。
さて、憂鬱になってばかりいてもしょうがないので、午後から錦仙峡をお散歩しました。
いつもは13時過ぎに出発しますが、今日は14時半過ぎに出発しました。
夫婦の滝の周りの木々がキレイになりつつありました。

かなり赤くなっていた木も。

前回10日に歩いたときよりもさらに紅葉が進んでキレイでした。

歩いていると、足元を駆ける動物が・・・
ガサゴソと聞こえるものの、なかなか姿を見ることができず、やっと撮影しました。

シマリスさんでした。
10日に歩いたときは一部の木が赤くなっていただけでしたが、今日は全体的に紅葉が進んでいるようでした。

そうそう、春に何回か開花レポートをしたコブシの木を見ると、クロっぽい何かがぶら下がっていました。

たぶん実だと思うんですが、見慣れたコブシの実と違うような気もするんですよね。
これから赤くなるのかな?
これはコブシではありませんが、いろんな木々が色んな実を付けていました。

今日は天気も良かったので、赤く染まった葉がキレイでした。

東屋の下あたりから上流をパシャ!

ここの景色が好きです。
洛陽の滝のマイナスイオンを浴びにも行きました。

10日に歩いたときには足場があったホテルのレストランの外壁もキレイになっていました。

今度は客室周りの外壁も改修するようですね。
ホテル横の渓谷橋の下の山ぶどうの葉も真っ赤に染まってキレイでした。

出発した時間も遅かったので、今日は渓谷橋から折り返して帰ってきました。
渓谷橋の下から洛陽の滝を見たときのこの景色も好きです。

逆光で写真はイマイチですが、川と紅葉のコラボはやっぱりいいですね。

これからさらに紅葉が進んでいくのが楽しみです。
ちょっと間が開いてしまいましたが、来月下旬ころまで週2・3回ペースで錦仙峡の紅葉レポートをしていきますので、今年もお付き合いくださいませ。

ちなみに、しばらくサボっていた動物園の動物たちのレポートも同時に進めていきますので、そちらもよろしくお願いいたします。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。