2024526(日)

5月26日 今日の芝ざくら滝上公園2024・・・15


5月26日 今日の芝ざくら滝上公園2024・・・15

こんばんは。
5月最後の週末を終えて、少しホッとしたマツです。

芝ざくらまつりも残りわずか。
もうひと踏ん張り頑張ります!!(何をだ?!)



さて、今日は仕事帰りに芝ざくら滝上公園へ行ってきました。


公園入口から見える東側斜面はもうだいぶ色褪せてました。
[img:4_0001093132-480x360]

ここは公園内でも一番最初に咲き始める場所なので、色褪せるのも早いです。
これを見て「もう見頃を過ぎたんだね」って引き返したくなりますが、駐車場まで行けばまだまだ咲いておりますので諦めないでっ!(真矢みき風)




記念撮影スポット。
[img:4_0001093133-480x360]

ここも色褪せつつありますが、記念撮影ポイントはここだけではないので、諦めないでぇ!




椅子に座って記念撮影もいいんじゃな~い!
[img:4_0001093134-360x480]

でも、ここも椅子のすぐ後ろは色褪せてるけど(^^;




駐車場から少し園路を上ればピンクのじゅうたんが広がります。
[img:4_0001093135-480x360]




頂上付近はまだまだキレイ。
[img:4_0001093136-480x360]




チューリップもまだ咲いていました。
[img:4_0001093137-360x480]

そういえば、上湧別チューリップ公園もまだまだ咲いているのかな?



余談ですが、東藻琴の芝桜はどうだろう?と思って開花状況を調べてみたら「ノンキーくんの顔が少し青ざめてきました」って書かれていて、なんかツボってます(笑)

ノンキーくんとは、旧東藻琴村(現大空町)のキャラクターで、牛さんです。
ひがしもこと芝桜公園にはノンキーくんの顔の形に芝桜が植えられた部分があり、そこの芝桜が見頃を過ぎて緑色になってきたので「顔が青ざめてきました」って表現していると思われます。

東藻琴も見頃を過ぎつつあるようです。




話は戻ります。



滝上公園は高低差があるので、上へ行けばまだまだこんなに密度高く咲いている場所もあります。
[img:4_0001093138-480x360]




高低差があるので、ベンチで休憩をしながら歩くのが好きです。
[img:4_0001093139-480x360]




西側斜面。
[img:4_0001093140-480x360]

逆光でよくわからないので、行ってみました。




ここも標高が高い場所はまだまだキレイです。
[img:5_0001093142-480x360]




別角度から
[img:5_0001093143-480x360]




お気に入りの撮影ポイント
[img:5_0001093144-480x360]



向かって右側が緑多めですが、これは花が枯れているのではなく、雑草(スギナ)の緑です。
[img:5_0001093145-480x360]




芝ざくらまつりも残り一週間。
明日からの雨がどう影響するのか気になりますが、もう少し楽しめそうです。
[img:5_0001093146-480x360]






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
0hit
今日:0


戻る