201161(水)

5月28日 旭山動物園 シンリンオオカミのなるほどガイドなど


5月28日 旭山動物園 シンリンオオカミのなるほどガイドなど

こんにちは。
頑張って旭山動物園の子オオカミの写真をアップしていこうと思っております。

今日は28日と29日分、明日は30日分をアップする予定です。



オオカミの森では14:30からなるほどガイドが開催されています。(担当者さんが居るときだけ)

以前は放飼場の外側でガイドをしていましたが、現在はオオカミの森の中央広場(?)で巣穴を見ながらのガイドです。



トップの写真は、広場の手前の小窓から撮影しました。

この位置から私含め3人で撮影していると、私の前に立っていらっしゃった方のカメラに向かってマースが近寄ってきました。
画像
超至近距離です。




ガイド終了後、おやつ程度のお肉を与えられました。
画像

画像



お肉を食べるマースのところに黒い子が近寄ってきて、マースの口元をペロペロしています。
画像


ケンのところにも茶色い子が
画像


もう1頭の茶色い子はどこかな?と思うと、巣穴の中でした。
画像



茶色い子2頭は一緒に居ることが多いように感じます。
画像


このときも黒い子は2頭に踏まれていました。
画像


ボケボケですが、黒い子が必死に叫んでいる顔が分かります。
画像


でも、茶色い子が標的になることもあります。
画像



閉園時間となり、ケンとマースがお見送りしてくれました。
画像




28日は、ほぼ1時間おきに子オオカミが巣穴から出てきてくれました。



子オオカミの動画を2つ








 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,248,416hit
今日:43
昨日:68


戻る