201162(木)

5月30日 旭山動物園 シンリンオオカミ2


5月30日 旭山動物園 シンリンオオカミ2

こんにちは。
昨日まで寒い日が続いておりましたが、今日は少しぽかぽかしています。


さて、5月30日は午後から通院だったため、15時過ぎに旭山動物園へ戻りました。


ケンはトップの写真のように巣穴の下のほうに座り、周りを見張っていました。

その頃マースは巣穴の中で授乳中のようでした。
画像


その後何事も無く時間が過ぎ、16時半過ぎに園内放送が入りました。
すると、ケンが遠吠えをしていました。
画像
マースは我関せずと巣穴の中で寝ていました。


マースが巣穴から出て行くと、子オオカミたちも出てきてくれました。
画像


立ったまま授乳
画像
手前に黒い子、奥に茶色い子2頭が飲んでいました。


結局マースは座って授乳していました。
画像


授乳をしつつマースが子オオカミたちとじゃれあっていると、「蛍の光」が流れ始めてケンが再び遠吠えをしていました。
その様子は動画で・・・


お腹いっぱいになった子オオカミは放飼場を歩き始めました。
画像


その頃もう1頭の子オオカミは巣穴の中に
画像


じゃれあう3頭
画像
右に茶色い子2頭と、奥に黒い子の姿も見えています。



閉園時間直前、子オオカミたちはマースのところへ行き
画像
授乳タイムが始まりました。


授乳の様子は動画でどうぞ



日に日に子オオカミたちの行動範囲が広がり、マースやケンの後ろをついて歩くのではなく、子ども達だけで歩くようにもなっています。

あれから3日が経ち、今旭山の子オオカミたちはどう成長しているのか見てみたい気もします。


週末行ってみようかな・・・。
でも、円山にも行きたい。






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,248,362hit
今日:57
昨日:121


戻る