2011929(木)

9月24日 東山動植物園 クマ舎のクマたち


9月24日 東山動植物園 クマ舎のクマたち

こんばんは。
動物園へ行くときは、その動物園の広さをしっかり調べてから行くべきだとつくづく感じたマツです。

本当に東山動植物園は広かった!!
動物園長のおすすめ2時間コース外部リンクの通りに歩きましたが、3時間半かかりました(^^;
私だから3時間半かかったというのはあると思いますけど、私じゃなくても2時間では回れないと思います。


さて、動物園に到着して約40分後、やっと4分の1程度まで進むことができました。

そこはクマ舎です。


トラ舎側から・・・

マレーグマ
画像


ツキノワグマ
画像


メガネグマ
画像


エゾヒグマ
画像


地面にエサがまかれていたのか、下を向いて歩いているクマばかりで、特にツキノワグマは顔を見ることができませんでした。



東山のエゾヒグマは手足が長くてスマートな体系でした。
頭が大きく茶色いものの、ホッキョクグマのような感じでした。
大きくてかっこよかったです。




ツキノワグマ以外の動画です。
マレー・メガネ・ヒグマの順番です。
それぞれのんびりとした時間が流れていました。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,273,404hit
今日:10
昨日:365


戻る