2011年10月1日(土)
9月24日 のんほいパーク ライオン&トラ

こんにちは。
まだ午前中なのに「真夜中のお菓子 うなぎパイ ブランデー」を食べているマツです。
うなぎパイの「夜のお菓子」というのは、「夜に備えて精力を付けるお菓子」というような意味ではなく、「夜の家族団らんの時に食べるお菓子」という意味だそうです。
話は本題です。
のんほいパークで会いたかった動物1頭目は「アムールトラのマリン」でした。
がしかし、その前に思わぬ出会いがあったのです。
この方です。
ライオンのメス「オト」です。
ライオンとアムールトラの個体紹介プレートを見てビックリ!!

オトとマリンの部分をアップ
なんと、オトは旭山動物園生まれなんです!!
ビックリ仰天!!!
私の超あいまいな記憶では、旭山のライラ・レイラペアの間には3回で9頭の子どもが生育しているはず。
その3回のうち最初の繁殖成功の時のうちの1頭がのんほいパークにいたのです。
ちなみに、東山動植物園のサンは2回目の繁殖成功の時の1頭です。


まさかこんなところで道産子ライオンに会うとは思っていなかったので、とっても嬉しい出会いでした。
話は戻ります。
アムールトラの「マリン」です。
マリンちゃんは日本平動物園生まれです。
トシ・ナナペアの子どもです。
トシは東山のルビリンさんの息子で、おびひろ動物園のタツオの兄です。
ということは、マリンはタツオの姪っ子にあたります。
北海道からだとあまり縁のないのんほいパークですが、オトとマリンと会うことができて、行って良かったと思いました。
ただ、2頭に出会えた喜びから他の動物に会えなかったという大失敗をしてしまったことについては今は内緒
オトとマリンの動画です。
まだ午前中なのに「真夜中のお菓子 うなぎパイ ブランデー」を食べているマツです。
うなぎパイの「夜のお菓子」というのは、「夜に備えて精力を付けるお菓子」というような意味ではなく、「夜の家族団らんの時に食べるお菓子」という意味だそうです。
話は本題です。
のんほいパークで会いたかった動物1頭目は「アムールトラのマリン」でした。
がしかし、その前に思わぬ出会いがあったのです。
この方です。

ライオンとアムールトラの個体紹介プレートを見てビックリ!!

オトとマリンの部分をアップ

ビックリ仰天!!!
私の超あいまいな記憶では、旭山のライラ・レイラペアの間には3回で9頭の子どもが生育しているはず。
その3回のうち最初の繁殖成功の時のうちの1頭がのんほいパークにいたのです。
ちなみに、東山動植物園のサンは2回目の繁殖成功の時の1頭です。


まさかこんなところで道産子ライオンに会うとは思っていなかったので、とっても嬉しい出会いでした。
話は戻ります。
アムールトラの「マリン」です。

トシ・ナナペアの子どもです。
トシは東山のルビリンさんの息子で、おびひろ動物園のタツオの兄です。
ということは、マリンはタツオの姪っ子にあたります。
北海道からだとあまり縁のないのんほいパークですが、オトとマリンと会うことができて、行って良かったと思いました。
ただ、2頭に出会えた喜びから他の動物に会えなかったという大失敗をしてしまったことについては今は内緒
オトとマリンの動画です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。