2011104(火)

9月25日 のんほいパーク アフリカ園


9月25日 のんほいパーク アフリカ園

こんばんは。
今夜の晩御飯はハヤシライスです。

我が家の畑で採れたトマト・ズッキーニ・ジャガイモ・キャベツを入れてみました。

でも、ハヤシライスにジャガイモとかキャベツって入れるんだろうか?



話は本題です。
のんほいパークリベンジ第3弾です。


それは「アフリカ園」。

アフリカ園は大きく分けて西側と東側に分断されているのですが、時間の都合上、西側だけをちらっと見ました。


トップの写真はアフリカ園の観察台から見たシロサイです。


広~い放飼場の中にエランドが5頭見えました。

左奥の方で仲良く並んで草を食んでいる2頭。
画像


右を見ると何やら角を突き合っている2頭と、その横で我関せずと草を食む1頭。
画像


角を突き合うこの2頭、
画像
オス同士のケンカなのかと思っていましたが・・・





左はオスですが、右はメスでした。
画像
遊んでいただけなのかもしれません。






エランドのさらに左奥を見るとアミメキリンが1頭いました。
画像
オス1頭だけでした。




エランドとキリンの動画です。

円山動物園でも旭山動物園でも、アフリカ館・アフリカ生態園の構想がありますが、敷地面積から考えても、のんほいパークのように広い放飼場は無理だと思います。
でも、動物たちがのびのびと歩き回れるくらいの広さにはして頂きたいです。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,248,924hit
今日:3
昨日:109


戻る