2011年10月8日(土)
9月26日 浜松市動物園 アムールトラ

こんばんは。
浜松市動物園の動物たちのブログはこれで一区切りにします。
愛知・静岡旅行で行った4つの動物園すべてをご紹介しましたが、最終日に某動物園をリベンジしています。
それについても今日ブログアップしたいなと思っています。
話は本題です。
浜松市動物園で会いたい動物の中にアムールトラがいます。
オスの「ビクトル」と、メスの「ミー」の2頭が飼育されておりますが、最近ひょんなことからある疑惑?が気になりまして、会いたかったんです。
トップの写真もミーですが、あらためてこのトラがミーです。
このミーなんですけどね、たまたま見かけたある方のブログに「釧路のチョコと姉妹」という内容の文章を見つけたんです。
そのブログを拝見しました限りは真実のようなんですけど、公式に発表になっている情報ではないので、私のブログ上では「疑惑」ということにしておきます。
で、こちらは釧路のチョコの写真。

反対向きのミー。

こちらはチョコ。
写真だけでは姉妹かどうかは分かりませんが、確かに似ているようには感じます。
放飼場を右へ左へと歩くミーの動画です。
雨が強くても全く気にする様子は無かったです。
で、オスのビクトルは寝室に居りました。
ビクトルは多摩動物公園からのブリーディングローンで京都市動物園へ行き、京都で繁殖に成功しましたので、昨年ブリーディングローンで浜松へ来ました。
多摩と言えば現在は円山にいる「リング」がブリーディングローンで貸し出されていた動物園です。
そのリングとの繁殖相手「シズカ」はビクトルの娘です。
また、京都でのビクトルの繁殖相手「アオイ」は日本平動物園の「故トシ」と「ナナ」の娘ということで、アオイは帯広へ預託中の「タツオ」の姪っ子です。
なんか、話がややこしくなってきましたね(^^;
それくらい国内のアムールトラは親戚だらけということを書きたかったのですが、分かりづらくて申し訳ありませんm(_ _)m
そのビクトルはというと、寝室で背中を向けて寝ていました。

浜松市動物園の動物たちのブログはこれで一区切りにします。
愛知・静岡旅行で行った4つの動物園すべてをご紹介しましたが、最終日に某動物園をリベンジしています。
それについても今日ブログアップしたいなと思っています。
話は本題です。
浜松市動物園で会いたい動物の中にアムールトラがいます。
オスの「ビクトル」と、メスの「ミー」の2頭が飼育されておりますが、最近ひょんなことからある疑惑?が気になりまして、会いたかったんです。
トップの写真もミーですが、あらためてこのトラがミーです。

そのブログを拝見しました限りは真実のようなんですけど、公式に発表になっている情報ではないので、私のブログ上では「疑惑」ということにしておきます。
で、こちらは釧路のチョコの写真。

反対向きのミー。

こちらはチョコ。

放飼場を右へ左へと歩くミーの動画です。
雨が強くても全く気にする様子は無かったです。
で、オスのビクトルは寝室に居りました。

多摩と言えば現在は円山にいる「リング」がブリーディングローンで貸し出されていた動物園です。
そのリングとの繁殖相手「シズカ」はビクトルの娘です。
また、京都でのビクトルの繁殖相手「アオイ」は日本平動物園の「故トシ」と「ナナ」の娘ということで、アオイは帯広へ預託中の「タツオ」の姪っ子です。
なんか、話がややこしくなってきましたね(^^;
それくらい国内のアムールトラは親戚だらけということを書きたかったのですが、分かりづらくて申し訳ありませんm(_ _)m
そのビクトルはというと、寝室で背中を向けて寝ていました。

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。