2011年10月8日(土)
9月27日 東山動植物園 リベンジ・・・ホッキョクグマ1

こんばんは。
9月24日にも東山動植物園へ行きましたが、会いたかった動物2頭の後ろ姿しか見られず、27日は予定を変更してリベンジしました。
そのうちの1頭がホッキョクグマの「オーロラ」なのですが、このブログにオーロラは登場しません(ぉぃ)
本当は1つのブログにまとめたかったのですが、写真の枚数が多くなってしまったので2つに分けてご紹介します。
朝9時前には動物園前に到着し、開園間もなく入園しました。
途中ちょっと寄り道をしつつ、ホッキョクグマ舎へと向かいました。
東山の常連さんから「10時頃オーロラとミリーが出勤しますよ」と教えていただきましたが、ミリーとサスカッチの寝室は見ることができますので、2頭を見ながらオーロラの出勤を待つことに・・・
出勤前のミリーです。
カメラを向けるとこちらを向きましたが、檻越しに外を眺めていました。
サスカッチはうつぶせ寝をしていました。
彼、野生出身なのにとっても優しい雰囲気がして好きです。
ここでホッキョクグマ舎の外観を撮影。
オーロラの展示場はとてもキツイ檻に囲まれています。
右奥からオーロラが登場します。
上の写真でいうと、右側から見るとこんな感じ。
左奥に水色っぽく見える部分がありますが、小さなプールです。
右奥に黄色いガス管が立てて置かれているのも見えます。
ミリー側から寝室前を撮影。

サスカッチ側からも。

9:30ころ、飼育係さん二人が屋外展示場へと出ていきました。
結構広いです。
このとき、フッと上を見ると・・・
ミリー

サスカッチ

寝室で過ごすミリーとサスカッチの動画です。
寝室で頭を振っていたミリーの動画です。
途中2度ほど足を滑らせていました。
この次のブログでは、オーロラが登場します。
9月24日にも東山動植物園へ行きましたが、会いたかった動物2頭の後ろ姿しか見られず、27日は予定を変更してリベンジしました。
そのうちの1頭がホッキョクグマの「オーロラ」なのですが、このブログにオーロラは登場しません(ぉぃ)
本当は1つのブログにまとめたかったのですが、写真の枚数が多くなってしまったので2つに分けてご紹介します。
朝9時前には動物園前に到着し、開園間もなく入園しました。
途中ちょっと寄り道をしつつ、ホッキョクグマ舎へと向かいました。
東山の常連さんから「10時頃オーロラとミリーが出勤しますよ」と教えていただきましたが、ミリーとサスカッチの寝室は見ることができますので、2頭を見ながらオーロラの出勤を待つことに・・・
出勤前のミリーです。

サスカッチはうつぶせ寝をしていました。

ここでホッキョクグマ舎の外観を撮影。
オーロラの展示場はとてもキツイ檻に囲まれています。

上の写真でいうと、右側から見るとこんな感じ。

右奥に黄色いガス管が立てて置かれているのも見えます。
ミリー側から寝室前を撮影。

サスカッチ側からも。

9:30ころ、飼育係さん二人が屋外展示場へと出ていきました。

このとき、フッと上を見ると・・・
ミリー

サスカッチ

寝室で過ごすミリーとサスカッチの動画です。
寝室で頭を振っていたミリーの動画です。
途中2度ほど足を滑らせていました。
この次のブログでは、オーロラが登場します。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。