2011年10月10日(月)
10月7日 旭山動物園 エゾヒグマのとんこ親子

こんばんは。
「幸せの黄色いハンカチ」を見ていて、俳優さんたちの北海道弁に違和感を感じているマツです。
「そんな言い回ししないよ!」とか「そのイントネーションは変!!」とかブツブツ言いながら見ています。
7日は旭山動物園へ行きました。
ホッキョクグマを見た後、もうじゅう館へ行きました。
もうじゅう館ではヒグマのとんこ親子から見て回ります。
ヒグマは雨が降っても元気いっぱい!
左が「大」、右が「雪」です。
大も雪も、いつ寝ているんだろう?って思うくらい寝ている姿をほとんど見たことがありません。
いつも動き回っています。
プールでバシャバシャと水遊びをしたり、木登りをしたり、ただただ走り回ったり・・・
体は大きくなってもまだまだ木登りは大好きなようです。
右手前が「大」、左奥が「雪」だと思いますが、やや自信がありません。
そんなとんこ親子の動画を2つ。
プールで遊んでいるほうが雪です。
最後、大が気に背中をこすりつけていました。
たまたまなのか、オスらしくなってきたのか?
大も雪もますます冬毛が伸びて丸々としていました。
動物園で見るとかわいい子グマも、自然界で遭遇するとドキッとしますね。
「幸せの黄色いハンカチ」を見ていて、俳優さんたちの北海道弁に違和感を感じているマツです。
「そんな言い回ししないよ!」とか「そのイントネーションは変!!」とかブツブツ言いながら見ています。
7日は旭山動物園へ行きました。
ホッキョクグマを見た後、もうじゅう館へ行きました。
もうじゅう館ではヒグマのとんこ親子から見て回ります。
ヒグマは雨が降っても元気いっぱい!

大も雪も、いつ寝ているんだろう?って思うくらい寝ている姿をほとんど見たことがありません。
いつも動き回っています。
プールでバシャバシャと水遊びをしたり、木登りをしたり、ただただ走り回ったり・・・
体は大きくなってもまだまだ木登りは大好きなようです。

そんなとんこ親子の動画を2つ。
プールで遊んでいるほうが雪です。
最後、大が気に背中をこすりつけていました。
たまたまなのか、オスらしくなってきたのか?
大も雪もますます冬毛が伸びて丸々としていました。
動物園で見るとかわいい子グマも、自然界で遭遇するとドキッとしますね。
コメント(7件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。