2011年12月7日(水)
12月1日 旭山動物園 雪降る中のシンリンオオカミ
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
トップの写真は旭山のオオカミ5頭のうちの3頭です。
他の2頭は山の横の辺りに黒オオカミ。

山の頂上付近にも白オオカミ。

この5頭、それぞれ誰が誰なのか皆さんは分かりますでしょうか?
3頭並ぶうちの左手前は茶色が濃いので「ヌプリ」とすぐ分かったんです。
右手前はシッポが長いので「チュプ」と分かります。
ということは、消去法で山の頂上にいるのは「マース」。
問題は黒い2頭なんですよね。
近くにいた係員さんに
「どちらがケンだと思います?」
と質問してみましたら
「山の方がケンじゃないです~?子どもたちは3頭まとまっていることが多いですから、こっち(3頭いる方)がレラだと思います。」
私もそう思ったんです。
でも、違ったんです。
黒オオカミが顔を見せてくれました。
ちょっとアップ。
口元が白い!!
そう。3頭で丸まっている方の黒オオカミは「ケン」だったのです。
まだ両親に比べると一回り小さい子供たちですけど、顔を見ないと分からなくなってしまいました。
子供たちとケンの動画です。
最初に映るのが黒オオカミのレラです。
このあと、ヌプリが立ち上がりました。

そして、ケンとチュプの間で丸まりました。
三食団子みたいですね。
あんこ、ごま、しょうゆ?
あと3か月もしたら両親は繁殖の時期を迎えますけど、来年は何頭生まれるのかな?
チュプとレラはお母さんの子育てのお手伝いをするのかな?
お姉ちゃんがいると巣穴から出てくる(咥えて出てきちゃう?)のが早いって話を聞いたことがありますが、チュプやレラが赤ちゃんを咥えて走り回る姿を見てみたい!!
マツさん、だいぶ気が早いんですけど、来年の5月が楽しみです。
トップの写真は旭山のオオカミ5頭のうちの3頭です。
他の2頭は山の横の辺りに黒オオカミ。

山の頂上付近にも白オオカミ。

この5頭、それぞれ誰が誰なのか皆さんは分かりますでしょうか?
3頭並ぶうちの左手前は茶色が濃いので「ヌプリ」とすぐ分かったんです。
右手前はシッポが長いので「チュプ」と分かります。
ということは、消去法で山の頂上にいるのは「マース」。
問題は黒い2頭なんですよね。
近くにいた係員さんに
「どちらがケンだと思います?」
と質問してみましたら
「山の方がケンじゃないです~?子どもたちは3頭まとまっていることが多いですから、こっち(3頭いる方)がレラだと思います。」
私もそう思ったんです。
でも、違ったんです。

ちょっとアップ。

そう。3頭で丸まっている方の黒オオカミは「ケン」だったのです。
まだ両親に比べると一回り小さい子供たちですけど、顔を見ないと分からなくなってしまいました。
子供たちとケンの動画です。
最初に映るのが黒オオカミのレラです。
このあと、ヌプリが立ち上がりました。

そして、ケンとチュプの間で丸まりました。

あんこ、ごま、しょうゆ?
あと3か月もしたら両親は繁殖の時期を迎えますけど、来年は何頭生まれるのかな?
チュプとレラはお母さんの子育てのお手伝いをするのかな?
お姉ちゃんがいると巣穴から出てくる(咥えて出てきちゃう?)のが早いって話を聞いたことがありますが、チュプやレラが赤ちゃんを咥えて走り回る姿を見てみたい!!
マツさん、だいぶ気が早いんですけど、来年の5月が楽しみです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。