2009年2月2日(月)
明日から禁煙しま~す!

また、節分禁煙?!
実は節分の度に禁煙してるのです。
タバコを吸い始めてからこれ3度目の挑戦なのです。
( ̄Д ̄;;
いつから吸い始めているのかは聞かないで!
1回目は1年、去年の2回目は半年
意志弱え~!(TmT)ウゥゥ・・・
今度こそ!止める!その覚悟でブログに書きます。
禁煙補助ニコチンパッチ、電子タバコ、禁煙飴、色々あるけど・・・
使わないつもりです。たぶん・・・
「禁煙セラピー」この本は4、5年前に買いました。
その時は読み終わっても止める事が出来ず・・・
自己嫌悪(-。-;)
しかし、節分には止めると2,3ヶ月前から決めていました。
ので何故かいつも止められるのです。
今回も節分に止めます!( ̄∀ ̄*)ニヤ
(節目なので・・・使い方間違ってる気がしますが!)
でも、禁煙すると太りますよね~?
これ以上のメタボは、かなりヤバイです。
でも3度目の正直 ガンバです!
実は節分の度に禁煙してるのです。
タバコを吸い始めてからこれ3度目の挑戦なのです。
( ̄Д ̄;;
いつから吸い始めているのかは聞かないで!
1回目は1年、去年の2回目は半年
意志弱え~!(TmT)ウゥゥ・・・
今度こそ!止める!その覚悟でブログに書きます。
禁煙補助ニコチンパッチ、電子タバコ、禁煙飴、色々あるけど・・・
使わないつもりです。たぶん・・・
「禁煙セラピー」この本は4、5年前に買いました。
その時は読み終わっても止める事が出来ず・・・
自己嫌悪(-。-;)
しかし、節分には止めると2,3ヶ月前から決めていました。
ので何故かいつも止められるのです。
今回も節分に止めます!( ̄∀ ̄*)ニヤ
(節目なので・・・使い方間違ってる気がしますが!)
でも、禁煙すると太りますよね~?
これ以上のメタボは、かなりヤバイです。
でも3度目の正直 ガンバです!
2009年2月1日(日)
根岸ステークス予想
2009年1月31日(土)
BAR TARO_が惜しまれながら閉店します

以前、激辛ソースのブログでしょうぞうさんの紹介でお邪魔した。
BAR TARO_が1月31日で閉店するので
しょうぞうさんに同伴され行って来ました。キャバレーか!ヾ(ーー )ォィ
まだ、あの時以来、お店に行って無かった・・・

噂のジャージーデスソースは写真、左です。右は前回、登場のサドンデスソースです。これも相当辛いんですけどね・・・
ジャージーデスはやっぱり期待を裏切らないバカ辛さっプリなのです!爪楊枝でチョッコト、トルティーヤチップスつけて食べただけでしばらく
しょうぞうさん
「もうこれ兵器だね!」
マスター
「水に薄めて霧吹きに入れたら武器になるね!」
む~
「うん、うん」
マスター
「グレートムタが毒霧にこれ使ったら無敵だよね!」
む~
「うん、ん?って無理、無理!
グレートムタ仕込の時点で自爆でしょ!」≧(´▽`)≦アハハハ
Perfumeのインディーズ時代のアルバム!!オオーw(*゜o゜*)w
当時14歳だったそうです。今は大学生です。
スゲーw
ここでいろいろなトークがありましたが・・・
ナイショです。m(-_-)m スマヌ
それも今流行のぷらっちっくではなく鉄のハリのダーツの的
自分もちょこっと、しょうぞうさんの影響でダーツするのですが、今回、初めてコンバージョンタイプ(鉄ハリ)でダーツやってみました。
いいわ~的に当たったときの音!トン
風情があると言うかデジタルな感じじゃなく良いです。
ダーツを抜くときも簡単に抜けますし。(⌒^⌒)b グー!

20のトリプルが取れると下に名前が書けるので狙ってみましたが・・・無理でした(ノД`;)

屈託のない笑顔で風船でプードルを作ったマスター!


はじめにプードル!私の子供の為に作ってくれました。(^^)ニコ


もう一組のお客さんのお孫さんにテディベアの風船(^_^)ニコニコ

ほかにキリンなどイロイロ作ってもらいました。
この技、少し教えてもらったけど、自分でやらないとわからんです。(^▽^;)
ビールもこの日お店にある全種類飲みました。
マスターに教わったギネスの泡が残ったグラスにヱビスを注いで飲むヱビス・・・めっちゃ!おいしかったわ~!
あっという間に、夜中の3時!( ̄Д ̄;;
名残惜しくも、次の日も仕事なので帰宅しました。
そして、ちゃっかりジャージーデスソース頂いて来ました!
たまに、ブログでジャージーデスソースネタを書く条件で( ̄ー ̄)ニヤリッ
BAR TARO_が1月31日で閉店するので
しょうぞうさんに同伴され行って来ました。キャバレーか!ヾ(ーー )ォィ
まだ、あの時以来、お店に行って無かった・・・
噂のブレアのジャージーデスソースを味見してきました。

噂のジャージーデスソースは写真、左です。右は前回、登場のサドンデスソースです。これも相当辛いんですけどね・・・
ジャージーデスはやっぱり期待を裏切らないバカ辛さっプリなのです!爪楊枝でチョッコト、トルティーヤチップスつけて食べただけでしばらく
悶絶!!!
ハンパネ~!!!(/TДT)/あうぅ・・・・
タバスコの約550倍の辛さだそうですしょうぞうさん
「もうこれ兵器だね!」
マスター
「水に薄めて霧吹きに入れたら武器になるね!」
む~
「うん、うん」
マスター
「グレートムタが毒霧にこれ使ったら無敵だよね!」
む~
「うん、ん?って無理、無理!
グレートムタ仕込の時点で自爆でしょ!」≧(´▽`)≦アハハハ
次にお宝公開してくれましたw

当時14歳だったそうです。今は大学生です。
スゲーw
ここでいろいろなトークがありましたが・・・
ナイショです。m(-_-)m スマヌ
ここのお店はダーツ好きが集うダーツBARでもあります。

自分もちょこっと、しょうぞうさんの影響でダーツするのですが、今回、初めてコンバージョンタイプ(鉄ハリ)でダーツやってみました。
いいわ~的に当たったときの音!トン
風情があると言うかデジタルな感じじゃなく良いです。
ダーツを抜くときも簡単に抜けますし。(⌒^⌒)b グー!

20のトリプルが取れると下に名前が書けるので狙ってみましたが・・・無理でした(ノД`;)
最後にマスターのかくし芸

屈託のない笑顔で風船でプードルを作ったマスター!


はじめにプードル!私の子供の為に作ってくれました。(^^)ニコ


もう一組のお客さんのお孫さんにテディベアの風船(^_^)ニコニコ

ほかにキリンなどイロイロ作ってもらいました。
この技、少し教えてもらったけど、自分でやらないとわからんです。(^▽^;)
ビールもこの日お店にある全種類飲みました。
マスターに教わったギネスの泡が残ったグラスにヱビスを注いで飲むヱビス・・・めっちゃ!おいしかったわ~!
あっという間に、夜中の3時!( ̄Д ̄;;
名残惜しくも、次の日も仕事なので帰宅しました。
そして、ちゃっかりジャージーデスソース頂いて来ました!
たまに、ブログでジャージーデスソースネタを書く条件で( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年1月28日(水)
AEDの使い方
“ | 昨日、理容組合の企画で、 帯広消防署でAEDの講習会がありました。 自分はこの講習を受ける前まではAEDだけで 心肺停止状態の方を助ける事が出来ると思っていました。 (;^_^A アセアセ・・・ |

AEDとは(Automated External Defibrillator自動体外除細動器)のことです。
あんたをエレキでド~ンの略ではございません。
消防の方が使っていた小ネタですヾ(^-^;)
日頃もし、外室先で心肺停止状態の人に出くわす事が有るかもしてませんし、家族が突然心肺停止状態に成るかも知れませんので、覚えていても損は無いと思いました。
人形を使って行なった実技講習の内容を紹介します。
胸骨圧迫(心臓マッサージ)ありきのAEDという事が分かりました。
心臓マッサージだけでも蘇生率がかなり上がるそうです。

自分の人工呼吸と心臓マッサージの時のデータの一部です。自分の体重が重すぎたのかな?( ̄Д ̄;;


ちゃんと講習修了証をいただいてきました(^○^)/2,3年ごとに講習を受けるのが望ましいと言われました。

数年前に祖父が自宅で心筋梗塞で亡くなった事があり、もしその場でこの講習を受けている人が居れば、まだ、元気だったかもな~と思ったりしました。
3時間あまりの講習でしたが大変為になりました。
消防の皆さんありがとうございました(^人^)感謝♪
あんたをエレキでド~ンの略ではございません。
消防の方が使っていた小ネタですヾ(^-^;)
日頃もし、外室先で心肺停止状態の人に出くわす事が有るかもしてませんし、家族が突然心肺停止状態に成るかも知れませんので、覚えていても損は無いと思いました。
人形を使って行なった実技講習の内容を紹介します。
倒れている人を発見
①大丈夫ですか?(はじめは小さい声で)
大丈夫ですか?
大丈夫ですか?・・・肩をたたいて3回
②だれか来て下さい。・・・大きな声で応援を呼ぶ
「あなたは119番して下さい」
「あなたはAEDを持ってきて下さい」(AEDがある場合)
③呼吸をしているか?
見て、聞いて、感じて、4,5,6,7,8,9,10
・・・胸の動きを見、耳を鼻に近づけて確認する!
④マウストゥマウスで
人工呼吸2回
乳頭と乳頭の中間を
胸骨圧迫30回1.2.3.4.5.30まで
速さはもしもし亀よ亀さんよのリズムで♪
・・・基本的に救急隊が来るまで続ける。
結構体力がいります。(@Д@; アセアセ・・・
⑤AEDが届いたら電源を入れ、機械の指示に従う
「パッドを貼って下さい」パッドを皮膚に密着させる
「判定中ですさわらないで下さい」
「電気ショックが必要です」
「離れて!」 電気ショック実施
更に続けて胸骨圧迫から続ける
肘を伸ばして垂直に体重をかけて押す
胸骨圧迫(心臓マッサージ)ありきのAEDという事が分かりました。
心臓マッサージだけでも蘇生率がかなり上がるそうです。

自分の人工呼吸と心臓マッサージの時のデータの一部です。自分の体重が重すぎたのかな?( ̄Д ̄;;


ちゃんと講習修了証をいただいてきました(^○^)/2,3年ごとに講習を受けるのが望ましいと言われました。

数年前に祖父が自宅で心筋梗塞で亡くなった事があり、もしその場でこの講習を受けている人が居れば、まだ、元気だったかもな~と思ったりしました。
3時間あまりの講習でしたが大変為になりました。
消防の皆さんありがとうございました(^人^)感謝♪
2009年1月26日(月)
おとぷけ納豆食べました!

おとぷけ納豆もう食べました?
先日、我が家でいただきました!!!
大粒で美味しい音更産とよまさり大豆だけで作った納豆だそうです。
体に良い納豆、(遺伝子組み換え大豆は一切使用しておりません)と書いてありそれに気を取られて安心してはいませんか?
ほとんど、アメリカ産の大豆を使用しているのだそうです。
せっかく体にいいものを食べるのに外国産の物より地元の物を食べたいですね!
大粒で粘りがあり美味しい安心納豆ですよ~!

しょう油かけて、まぜて!まぜて!あったかごはんにのせるだけ!


調子にのってしょう油かけている所を激写しようとして失敗!しょう油かけすぎだし( ̄Д ̄;;

当店のお客様に社会福祉法人更葉園

いろいろご苦労が有ると思いますが頑張れ~!
p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
・・・お前もな!って言われそう(^▽^;)
おとぷけ納豆取り扱い店も拡大しているみたいです。
藤丸、下平商店、ハピオなどで買えますよ~♪