マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
2020628(日) 09:06

庭縁記 2020.06.27

コメント
「上々の庭」

画像
ガーデンアプローチの平板ブロックの敷設。
砂の基礎を整えます。

画像
平板ブロックを敷いていきます。

画像
メインアプローチの整備。
砂の基礎を整えます。

画像
具合を確認しながら。

画像
マイスターが敷設していきます。
モッちゃんです。

画像
植栽をしています。
ノンちゃんです。

画像
マルチング内にも植栽をします。

画像
そろそろ完成の予感がしてきました。

もう少しよろしくお願い致します。




--------------------------------------------------
top photo:エゾシロチョウ

日本では北海道にだけいる蝶です。
モンシロチョウより大きいので飛翔する様はヒラヒラしてて優雅です。
幼虫が食べて育つのはバラ科の植物で、ミーナの庭ではエゾノコリンゴやエゾサンザシ、エゾノウワミズザクラなどに卵を産み付けます。
幼虫はちょっとグロいですけど、葉っぱを食べ尽くすほどでもないので放っておいていますが、住宅のお庭では駆除ということにもなるかと思います。

画像
エゾシロチョウの蛹。

年1回の発生と聞いていましたが、2回のような気がしています。今年よく観察してみます。

画像
6月は恋の季節。

---------------------------------------------------------




画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像
















.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から932,777hit(今日:12/昨日:31)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp