↑即席トマト塩汁
お椀に塩昆布・塩一つまみ・切ったミニトマト・豆麩を入れ、熱湯を注ぐだけ。
今の季節、家庭菜園のミニトマトが余っていませんか?
美味しいですよ(^o^)
ぜひ作ってみてください♪
************
今日は
「大人の発達障害勉強会」に参加します。
日時 毎週水曜日 午後7:00~9:00
場所 道立帯広緑ヶ丘病院リハビリテーション塔
講師 長沼睦雄医師
参加費無料
※Dr.長沼のお仕事の関係でお休みの日もあります。
こちらでご確認ください↓
「長沼睦雄氏ブログ ハスタチオ」
出席者は当事者、その家族、関係者その他さまざまな方が出席していらっしゃいます。
将来発達障害に関係する仕事をしたい方や、
教育者を目指す方なども参加されます。
各自簡単な自己紹介
出席者からの質問
長沼医師の返答
今日の感想
私は
「発達障害を統合失調症と誤診された場合の対処について」
質問しようと思っています。
*~*~*~*~*~*
その他の今月の予定です(^^)
NEXT READING 読書会9月17日水曜日午後7:00~
ザ・本屋さんWOW店
参加費無料 ただし 各自の飲み物代200円程度
「なんでわざわざ集まって読書するの?」
って思うでしょ?
これが、面白いのです!
1、4人くらいのグループに分かれる
2、自分の読みたい本を選ぶ
(持参してもいいし貸してもくれます)
3、目次の中から気になる事項を選び、質問形式で付箋に書き、見返しにはる
4、隣の人に本を回す
5、その本の目次の中から~以下3と同じ
6、5を本が手元に戻ってくるまで繰り返す
7、30分間で付箋に書かれた箇所を読み、質問に答える形で紙に書く
8、各自調べたことを3分で発表\r
9、その本を読んで明日から実践してみたい「ベビーステップ」を各自発表\r
ぜひ一度体験してみてください!
*~*~*~*~*~*~*
「美と健康のen.様会場 つぶつぶクッキング体験クラス」日時 9月23日火曜日・祝日 10:00~13:00
場所 美と健康のen.(西4条南21丁目4-2)
参加費 3,500円
参加申し込みはこちら↓
つぶつぶマザーhi-tyanのブログつぶつぶクッキングのお料理の作り方を「見て」(見るだけ)
おいし~い♪ランチを食べるだけの体験会です。
季節のお野菜に合わせてお料理してくださいます♪
*+*+*+*+*+*+*
「まかないつきヨガ@居酒屋千の里」日時 毎週火曜日午後4:00~7:00
場所 居酒屋千の里様(西2南7)
参加費 2,000円(食事つき)
指導者 相馬麻由美先生
申込みはTerraで代理受付いたしますよ(^^)
問い合わせから前日までにメールくださいませ。
※人数によっては会場が変わる場合もあります
ゆったりたっぷり体をほぐしてのばして、
そのあとで千の里さんのおいし~い♪まかないご飯を食べます。
初心者の方でも気軽に参加できます。
「○○のポーズ」とか難しいのはなく、
それでいて上級者(?)には骨格や筋肉の動かし方まで指導してくださる
とってもわかりやすく、楽しく、アットホームな感じのクラスです。
ヨガの後は千の里さんの通常メニューには無い
まかないご飯♪
これが!!!!!もう!!!!!
おいしいのです(*^^*)
ちなみに昨日は
和風カレーどんぶり
豚肉ときのこの中華風炒め
シソ味噌
もう、和風カレーどんぶり、最高♪でした。
おかわりしちゃった(^^)
私はお仕事のない時に参加しています。
*=*=*=*=*=*=*
今月は不定休で通常営業いたします。
25~26日出張のためお休みします。※25日午前中はご予約お受けできます。
今月は忙しくなりそうです。
お早めにご予約下さいませ。
メンタルコンサルティングTerraのHP
をご参考になさってくださいませ♪
ご連絡お待ちしています(*^^*)