マイとかち.jp

メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
わたもり

2015112(月) 13:39

悩みやすく、苦しみやすい方に

コメント
↑昨日は鏡開きでしたね♪
わたもりはお雑煮ときな粉餅にして食べました。

こういう日本の伝統的習慣を大事にしたいって思います。
そこには日本人的感覚や心が込められていると思うので☆

*************

メンタルコンサルティングTerra外部リンクのホリスティック医療情報ブログ「私の中の森に

「じたのきょうかい―って、わかります?」外部リンクをUPしました。

じたのきょうかい

漢字で書くと「自他の境界」となります。

自分と他者の間にしっかりとした境界線をもつということなのですが、
これがないと他者から影響されやすかったり、
逆に人を振り回してしまったり、
揺れやすかったり、
迷いやすかったり、
ストカーになってしまったり・・・・。


悩みや苦しみの多くはこれを持っていないことが関係しているな~、と、色々な方と接する中で思っています。

ブログには、
・どういう人が「自他の境界」がないのか?
・「自他の境界」を作るにはどうしたら良いのか?
・実はカウンセラーさんにも持っていない人が多い
・わたもりの場合は?

などを書いています。

ありがたいことに
「にほんブログ村・ホリスティック医療カテゴリ」では、
さっそく記事ランキング1位デス☆♪
にほんブログ村・ホリスティック医療カテゴリ外部リンク
↑良かったら、こちらをクリックしてのぞいてみてくださいね

*~*~*~*~*~*

当店の宣伝活動はほぼインターネットです。
開店当時こそチラシやショップカードなどを置かせていただきましたが、
今はほとんどしておりません。

このマイとかちブログを見てきてくださる方が本当に多いです♪

ありがとうございます。

今の時代は情報誌より、
スマホで検索して・・・と、言う方の方が多いようです。

なので、今はHP2つ
Terra外部リンク
ホリスティック医療情報「私の中の森」外部リンク

ブログ2つ
FC2ブログ「私の中の森」外部リンクと、
十勝ブログ

FaceBookページ外部リンク
(いいね!お願いします!)

全部で5つをわたもりが管理しております。
(これにプラスメールのやり取り)

他に流輝先生のブログと、

食事相談の先生のブログがあります。
(こちらは現在改造中なので、お知らせは後日に☆)

それでも、
流輝先生が長崎屋1階旧「アイアム」から
移転したお知らせだけは広告出したほうが良いのかな~?
と考え中です。

*:::*:::*:::*

最近はレンタルでDVDを借りてみることが多いです。

昨日見た
「31年目の夫婦ゲンカ」は
主人公の熟年夫婦がもお、可愛くって♪
とっても面白かったです。

他には「タイピスト」とか面白かったです。

ちなみに一番好きな映画は「幸せのレシピ」です☆

オススメ映画がありましたら教えてくださいませね。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2014-03-27から402,010hit(今日:3/昨日:2)
メンタルコンサルティングTerra十勝ブログ
マイとかち.jp