マイとかち.jp

cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
201916(日) 00:49

2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.3~ニャーフー・ベイ島めぐり~

コメント
5年前に良く利用していたシン・ツーリスト・・
今回もこちらのニャチャン出発ツアーに参加してみました。
画像
「ニャーフー・ベイ島めぐりツアー」
ボートでフラワーアイランド(ティー島)とモンキーアイランド(ラオ島)を巡ります。
画像
ティー島は本土の港から高速船で約30分の島です。
桟橋を降りると・・そこは花の島。
画像
オーチャード・ガーデン
画像
バタフライ・ガーデン
この他、島内には鹿、ダチョウ、象などがいて、ちょっとした動物園の様でもあります。
画像
時間になると、ステージではクマとゾウの曲芸が始まりました。
かなりベタなこのショー、少し哀愁も漂います。
画像
レストランで海鮮料理のランチ。
<トップの写真>
画像
そしてビーチでリラックスを強要された後、もうひとつの島へ。
画像
船で20分ほどでラオ島に到着です。
周囲3キロほどの小さな島には1000頭近いサルが生息しています。旧ソ連向けの動物実験用に持ち込まれたサルが繁殖したということです。
画像
いたるところサルだらけ・・
画像
こちらのステージではサルの曲芸ショー。
画像
ドックレース、騎手はサル?
画像
ラオ島のビーチ。

2つの島を楽しんだ後、船で本土へ戻りバスでニャチャン市内に帰着。なかなかおもしろいツアーでしたね!
画像
美味しそうなクレープ屋さん。
誘惑に負けて買ってしまいました。
画像
夕食は人気ありそうなギリシャ料理店へ
画像
はじめてのギリシャ料理・・味も雰囲気の最高でした。
オーナーのギリシャ人は私たちが日本人だと知るととてもフレンドリー接してくれました。

vol.4へつづく

2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.1~実は初めての〇〇〇~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.2~ポリネシア文化Cへ~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.3~ワイキキを散歩~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.4~バスでノースショア~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.5~ダウンタウンを散策~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.6~珊瑚の海ハナウマ湾~
2018常夏の楽園ハワイ(ホノルル・オアフ島)へvol.7~アラモアナSC、帰国~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.1~国内線乗継ぎカムランへ~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.2~老舗リゾート・ニャチャン~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.4~ベトジェット・スカイボス~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.5~不思議スイティエン公園~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.6~フレンチとビンタイ市場~
2018ニャチャン・ホーチミン(ベトナム)vol.7~サイゴンの街中散策~

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ外部リンク

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在2
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から1,237,283hit(今日:47/昨日:186)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp