マイとかち.jp
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2012
年
12
月
18
日
(火)
20:55
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.2~全州・伝統的韓屋マウルを歩く~
コメント
×
2
群山市からは市外バスで全州に向かいます。
群山のバスターミナル
(韓国の交通はバスが中心、各都市には必ず大きなバスターミナルがあります。)
約1時間のバス旅・・
全州市は全羅北道の道都であり
歴史のある古都でもあります。
新市街近くにあるバスターミナルに到着
今回の宿は韓屋マウルという旧市街にあるので
タクシーで向かいます。
約1キロ四方のエリアに韓国の伝統家屋が
ぎっしりと軒を並べています。
この中の韓屋(伝統家屋)の1つが今回の宿
一楽堂(イーラックダン)韓屋です。
庭先にはキムチの壺・・
韓国の伝統的風景です。
宿のお部屋はオンドル部屋
建物は古いのですが、内装は新しく快適です。
韓屋マウルの散策です。
土塀と瓦屋根の建物は少し日本に通じるものもあります。
伝統家屋の多くは宿、レストラン、カフェ、お土産屋
博物館などとして利用されています。
こちらは「全州工芸品展示館」
「全州マッコリ博物館」展示の人形がかわいいです。
韓屋マウルの中心にある名所
「慶基殿」
朝鮮王朝の始祖李成桂の肖像画が保管されています。
「豊南門」唯一残っている全州の城門です。
オモッテという韓屋が一望できる高台に登ります。
王様が町並を眺めながら宴会を開いた場所だそうです。
眼下に広がる瓦屋根の街並みだけは当時と
変わらないのかもしれません。
<次回
vol.3へ
つづく>
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.1~温陽温泉から郷愁の港町・群山~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.3~食の都・全州を食べ歩き~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.4~20年ぶりに訪ねる慶州の世界遺産~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.5~良洞マウルと慶州市内の遺跡を歩く~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.6~韓国第2の都市・港街釜山を歩く~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.7~港街釜山の別の顔・西面・温泉など~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.8~釜山ビーチリゾート海雲台・広安里~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.9~韓国人気ドラマロケ地めぐり・清洲~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.10~ソウル1 東大門・江南・ヨイド~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.11~ソウル2 景福宮・北村・仁寺洞~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.12~ソウル3 路地裏グルメ食べ歩き~へ
全州・慶州と釜山・ソウルの旅vol.13~今回、韓国の旅でのお土産~へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
6
位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在
10
位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在
37
位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
コメント(2件)
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から
1,239,297
hit(今日:
81
/昨日:210)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp