2012830(木)

帯広駅北-根室本線旧レール跡

日記×84

帯広駅北-根室本線旧レール跡

 帯広の鉄道高架は、約300億円の巨費を投資して平成8年に完成、16年目を迎える。帯広以外で北海道内の鉄道高架は、札幌、旭川、野幌の三カ所。帯広を南北に分断していた根室本線、そしてそのための大通り跨線橋、西5条のアンダーパス、更には旧士幌線の国道上の跨線橋、老朽化や不用で取り壊されなくなってしまうと、その存在自体を思い出せないのは私だけだろうか。また、これも鉄道高架の影響か、今の若者に“鉄南”の言葉は死語のようだ。
 現在の帯広駅舎は昔の駅舎の南側に立てられ、以前の根室本線のレール跡が駅北に約100メートルほど、モニュメント的に残っているのをお気づきになられたか?駅北を歩いて通る際には、レール跡を見つけ、在りし日の根室本線跡を懐かしむのも一興かも







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
けんせい君
歯科治療・パソコン・写真・麻雀・お酒などなど
『まだまだ後輩には負けないぞ~』
絶えず心に変革を持って生涯現役、でも最近、肩が膝が腰が痛くて(^_^;)
いつか憧れのローマやベニス、アマルフィに行くぞ(^_^)


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-06-07から
23,718hit
今日:7
昨日:21


戻る