2012年9月24日(月)
パナソニック工場破壊-松下翁の恩を仇で返した忘恩の輩
日記×84

昭和53年、当時の中国副首相とう小平氏は松下幸之助氏に対し「あなたは“経営の神様”と呼ばれていますね。中国の近代化を手伝ってくれませんか」のと求めに応じ、日本の製造業では戦後初めて中国進出を決めた松下電器。
松下幸之助氏は「井戸を掘った人」と称えられ、平成20年には胡錦濤国家主席が「幸之助氏の“支持”は永遠に忘れることができない。中国の発展に尽くしていだたき、ありがとうございます」、井戸を掘った人を忘れない中国を印象づけた。
ところが今、中国は大国になり、経済では手の平を返すように自国企業を優先、中国全土に吹き荒れた反日デモ、僅か30年足らずでその大恩を忘れ、中国が作って欲しいの頼んで出来た工場を破壊し尽くした、太恩人の工場を襲った悲劇はかっての中国の最高実力者の顔に泥を塗ったことにもなる。中国の諺、「二人で井戸をのぞくな」-人を信用するな、正にこの言葉である。
松下幸之助氏は「井戸を掘った人」と称えられ、平成20年には胡錦濤国家主席が「幸之助氏の“支持”は永遠に忘れることができない。中国の発展に尽くしていだたき、ありがとうございます」、井戸を掘った人を忘れない中国を印象づけた。
ところが今、中国は大国になり、経済では手の平を返すように自国企業を優先、中国全土に吹き荒れた反日デモ、僅か30年足らずでその大恩を忘れ、中国が作って欲しいの頼んで出来た工場を破壊し尽くした、太恩人の工場を襲った悲劇はかっての中国の最高実力者の顔に泥を塗ったことにもなる。中国の諺、「二人で井戸をのぞくな」-人を信用するな、正にこの言葉である。
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。