20121030(火)

北海道大学銀杏並木-札幌

日記×84

北海道大学銀杏並木-札幌

 末娘に誘われて北海道大学構内にある銀杏並木を見に行った。歩行者天国になった並木道は、歯学部前にあり、映画のワンシーンの様に美しく、散歩を楽しんでいる人、写真を撮っている方など大勢の見物客がいて、思い思いに銀杏並木を、そして去りゆく秋を楽しんでいた。
 調べると、イチョウの葉は扇形で広葉樹のように思われるが針葉樹である。また雌雄異株で雄株と雌株があり、実は雌株にのみ実がなる。雌株になった実がギンナンであり、熟すと外皮がとても異臭を放つ。ギンナンは茶碗蒸しの具や酒の肴にとても美味である。少し物知りになった気がした。
 公孫樹とも書き、街路樹として帯広市内にも沢山の巨木がみられ、北海道大学の他、熊本大学・慶応大学などにも奇麗な銀杏並木がある。写真は夕暮れ時で逆光になったのが残念(;_;)






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
けんせい君
歯科治療・パソコン・写真・麻雀・お酒などなど
『まだまだ後輩には負けないぞ~』
絶えず心に変革を持って生涯現役、でも最近、肩が膝が腰が痛くて(^_^;)
いつか憧れのローマやベニス、アマルフィに行くぞ(^_^)


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-06-07から
23,708hit
今日:18
昨日:5


戻る