2012年11月19日(月)
清水町の蕎麦屋『目分料』
日記×84

日曜日に清水町の蕎麦屋『目分料』に行ってきた。以前の街中から、国道沿いに場所がずれ、お店も大きくなった。お勧めは“鴨南ばんそば”、100円値上げされていたが、麺は手打ちでやや細め、そしてそば粉の臭いがたまらない。汁は鴨のダシが効いて上手い。やや味が濃く感じたが、暫くぶりの目分料の味は格別である。
お店の時間は午前11時~午後2時、かみさんとお店に入った時間が午後1時15、私達でお店はおしまい。1日のお店の時間が2時間15分、何とも優雅で羨ましい限りである。
私の町内にも“縹”と言う美味しい蕎麦屋さんがある。
お店の時間は午前11時~午後2時、かみさんとお店に入った時間が午後1時15、私達でお店はおしまい。1日のお店の時間が2時間15分、何とも優雅で羨ましい限りである。
私の町内にも“縹”と言う美味しい蕎麦屋さんがある。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。