2013年2月6日(水)
ワカサギ釣り-平成25年1月27日
日記×84

1年に1回、約15年続けていた年中行事のワカサギ釣りを3年ぶりに今年は行こうと計画していたが、今年の冬はとにかく寒い。
やや寒さが緩んだ1月27日に音別町にある湖にワカサギ釣りにでかけた。周りを木々に囲まれたこの湖は現地の人も知らない穴場で、数時間でそこそこの数のワカサギが釣れる。しかも12~13㎝位と魚体も大きく、身も天ぷらにして食べるとなかなか美味しい。ところで寒い割にはこの湖の氷の厚さが薄く、約30㎝。絶えずバキーンと割れる音がして、非常に不気味。
釣果は坊主も覚悟したが、昼頃からようやく釣れだして釣果23匹。ま、3人で食べるには丁度良いかとやせ我慢、来年は友人にお裾分けできる大漁を期待し帰路についた。
やや寒さが緩んだ1月27日に音別町にある湖にワカサギ釣りにでかけた。周りを木々に囲まれたこの湖は現地の人も知らない穴場で、数時間でそこそこの数のワカサギが釣れる。しかも12~13㎝位と魚体も大きく、身も天ぷらにして食べるとなかなか美味しい。ところで寒い割にはこの湖の氷の厚さが薄く、約30㎝。絶えずバキーンと割れる音がして、非常に不気味。
釣果は坊主も覚悟したが、昼頃からようやく釣れだして釣果23匹。ま、3人で食べるには丁度良いかとやせ我慢、来年は友人にお裾分けできる大漁を期待し帰路についた。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。