2014年5月15日(木)
使用した歯ブラシ
日記×84

毎日の歯磨きに使っている歯ブラシ。皆さんは、使用後の歯ブラシの細菌数の多さを知っていますか?イギリスのマンチェスター大学の調査によれば、3週間程使用した歯ブラシは1億以上細菌が生息、便器の中の水の細菌数の80倍。
そこで、注意すべき事があります。
1.複数人の歯ブラシの使い回しの禁止
2.複数の歯ブラシを1個コップで保管したらダメ
3.トイレや風呂場の近くに歯ブラシを置いたらダメ
4.歯ブラシスタンドは良く掃除する
5.歯ブラシをよく乾かす
6.歯ブラシを定期的に交換
これらを守っても完璧には防ぐ事はできません。最低でも1か月に1回は歯ブラシを交換すると良いみたいですよ。
そこで、注意すべき事があります。
1.複数人の歯ブラシの使い回しの禁止
2.複数の歯ブラシを1個コップで保管したらダメ
3.トイレや風呂場の近くに歯ブラシを置いたらダメ
4.歯ブラシスタンドは良く掃除する
5.歯ブラシをよく乾かす
6.歯ブラシを定期的に交換
これらを守っても完璧には防ぐ事はできません。最低でも1か月に1回は歯ブラシを交換すると良いみたいですよ。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。