お知らせ(23)


20221217(土)

Terraの年末年始のお休みについて


Terraの年末年始のお休みについて

メンタルコンサルティングTerraの2022~2023年の年末年始のお休みは、12月31日~2023年1月2日までといたします。

例年、大晦日も元旦もお問い合わせいただいているので、今年はちょっとお休みを短くしてみました。

大掃除が間に合わない~~と、言いつつ、まだ何もしておりません(笑)

頭の中で計画していても、次々ご予約が入るのは、有難いことです。


写真はアトピーや敏感肌の方にお勧めのクリームです。
また、写真一番右のスポーツクリームは、某オリンピック代表チームも使っているらしいです。

ジャンプしたら、ネットを飛び越えちゃうんだとか。
さて、何のスポーツでしょう?

冬は乾燥で肌がかゆくなりませんか?

私は超過敏肌なので、以前は一日中顔や瞼をこすったり、かきむしっちゃったり・・・(^^;)

写真のクリームを使ってから、「そう言えばかゆく無くなってた!」と、記事を書きながら気づきました(笑)

生体エネルギークリーム比較―レ・リス・ブラン・ブリエとオリベックス外部リンク

タイトルにある生体エネルギーをフルで使った住宅を建て、もう早いものでまる3年が経とうとしています。

引っ越した途端にコロナになって、経営状態は大丈夫かな?と、思っていたら、全く全然大丈夫でした。

皆様のおかげです。

ありがとうございますm(__)m

ご来店いただかなくても、記事を掲載する度に沢山の方にお読みいただいている事、励みになります。

上記記事にある生体エネルギーも、3年で少し認知が高まったようで、生体エネルギーを使った住宅を建てる方が増えているようです。

勿論私達には一円も入りませんが(笑)、アレルギーやアトピー、シックハウス、電磁波過敏、過敏体質等でお悩みの方のお役に立てば幸いです。

私達、Terraのメンバーも、それぞれ過敏で体調の悪さに悩んできたからこそ、このカウンセリングや食事療法、占い、スピリチュアルのお仕事をしているからです。

今年もあと10日を切りました。
あと何回ブログを上げられるかな?

年末、お正月の準備、皆様、あとちょっと、頑張りましょうね~\(^o^)/

メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP外部リンク

メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook外部リンク
わたもりの「ちょっと役に立つ情報」インスタ
わたもりのインスタ外部リンク



2021812(木)

お盆休み中も営業しています


お盆休み中も営業しています

イタドリ茶
飲みやすくて冷たくして飲んでも身体を温める作用があるのです。
夏冷えしやすい今の季節にお勧め。

ご来店いただいたクライアント様に日替わりでお出しするお茶の一つです。

他には生茶葉のミントティーとか、スパイスティーとか。

最近は肌寒いのでイタドリ茶が多いかな?

そう、あの雑草のイタドリです。
実は根が漢方薬として使われるそうです。

************

明日13日からお盆休み?
それとも、オリンピックで無理やり作った連休でお盆休みは終わりかしら?

とりあえず、明日13日からのお盆休みも営業しております。

とは言え、
時間によっては私達もお墓参りなどに行きますので、
事前にご連絡ください。

親戚と顔を合わせて、

「結婚はまだ?」
とか、

嫁モードで親戚づきあいして疲れた!
とか、

お盆も一人でさみしい、
とか、

愚痴半分でも(笑)お気軽においでくださいませ。


例年、
お友達と久しぶりに会って、
誘い合わせていらしてくださる方も多いかな。

プライバシーの守られる個室なので、
お一人ずつ入られても、
ご一緒に入られても大丈夫。

とりあえず、
う~ん、3~4人までは入れるかな。

**************

人は一人一人違うけど、

「普通の人」の振りをしなきゃいけない時もありますね。
お疲れ様です。

自分らしさ全開で無理に人とぶつかることはないですよ。
それはずるさじゃないから。

うまく立ち回れない時もありますね。
ご自分の限界は何分?何時間?

そこを把握して、
「あ!ヤバい!」ってなったら、

早々に退散するか、
片付けとかで台所手伝いとか、

ストレスのたまらない行動を選ぶのは、
悪い事じゃない
のです。


メンタルコンサルティングTerraのHP外部リンク

「好きな物や楽しい生き方」がテーマのわたもりのインスタ外部リンク



2020107(水)

松田聖子さんは何故大スターになれたのか?―幸せや成功の秘密


松田聖子さんのアイドル全盛時は
特に好きだったわけではないのですが、

30代以降から聖子さんのすごさを感じるようになりました。

見た目を保つ努力とか、
可愛らしさとか、
ピカピカさとか。


でも、
松田聖子さんが大スターになった理由は、
見た目とか、
歌唱力とかの問題じゃないのです。

だって、
可愛いとか、
美人な人も、
歌がうまい人も、
歌手になりたがる人もたくさんいます。

でも、大スターになれない人が殆ど。


私は松田聖子さんのあるエピソードを知った時に、
「成功する人ってこういう人だよね」
と、思ったのです。

そしてこれは、
6年半、当店のクライアント様を見ていても共通しているのです。

幸せになれる人、
成功する人、
そうなれない人の違いについて、
Web雑誌Trinityに記事を書きました。
「幸せ」の才能、「成功」の才能 〜 すっと幸せになる人とならない人の違い外部リンク


Trinity記事には
・松田聖子さんのエピソード
・幸せになれず、成功しない人の行動パターン
・幸せになる人、成功する人はこういう人
・Terraのクライアント様の改善する人と改善が遅い人の違い

等々について書いています。

**************

これはとても大事なことなので、
あちこちにお知らせを書いています。

運勢の問題じゃないのです。

逆に、
運勢が良い時でも、
これが出来ない人は、
運を逃します。


まあ、やらないからいい変化がある訳ないのですけどね。

イソップ童話のキツネみたいに、
ブドウが落ちてくるのを待っていてもダメなのです。

出来ない人に限って、
「どうして他の人は改善しても、自分は改善に時間がかかるんですか?」
と、聞くのですよね。

これが出来る人は、
良い運を引き寄せます。


というか、
良い流れを自力で作る。


やってる人にしたら、
当たり前のことなんですけどね。


やらない人って、
占いに来て、
うまく行くかどうかを知りたがり、

「今は(努力とか)何もしていないけど、成功するならやります」

って、言うんですよね。



2020912(土)

マイとかちは写真を掲載しにくい―だからインスタ使っています


最近は何故か、
記事を掲載しない日も、
毎日100くらいのアクセスがあって、
「何故?」と思っているわたもりです(*^^*)

以前はオリジナルレシピや、
過敏体質の私でも安心して食事が出来るお店などをこのブログでご紹介していたのですが、

最近はほとんどしていない理由に、

「マイとかち」は写真が掲載しにくい

と、言うのがあります。

なので、

最近は主に私のインスタでお知らせしています。
(インスタ連携でFacebook個人ページ外部リンクにも同じのが投稿されています)

レシピも簡単にですが載せてます。

わたもり個人インスタ外部リンク

コンセプトは、

過敏でも楽に生きる工夫や日々の「これ素敵❤️」をお伝えする

です。

利点は、
文字数を少なく書くから読みやすいってことかな(爆)

**********


掲載したお店は、
遠方からいらっしゃるクライアント様の、
もう一つの目的地にもなっているみたいです。

今一番人気は、
うちの3軒隣の「みかづきふくろう」さん。
天然酵母パンのお店です。

食パンとかは、
「これはパンの重さじゃない」
というくらいずっしりしています。

めちゃくちゃ美味しい。
我が家の第2主食になっています。
(第1は勿論塩ご飯)

最近みかづきふくろうさんが情報誌に載ったから、
売り切れが続いていていましたが、
少し落ち着いたかな?

食パンは焼いた当日より、
次の日の方が絶対に美味しい。

店主さんもそうおっしゃっていました。

地方発送もしているみたいだから、
良かったらお問い合わせしてみてくださいね。

*********

最近はほとんど新しいお店に行かないから、
お店情報は少ないのですが。

でも、インスタだと写真を撮って、
気軽に掲載できるから載せやすいというのもあるので、
逆に、書き方に気を付けないと(^^;)

何でもいいという訳じゃないので。
特に過敏体質の方は。

掲載にあたっては、
実はかなり考えて、
気を使って掲載しているのです。

***********

フォローはご自由にどうぞ。

基本的にフォローバックしない方針です。
私の様な過敏なカウンセラーにずっと見張られているみたいで嫌じゃないかな?と、思うからです。

クライアント様でご希望の方は言っていただけるとフォローさせていただきます。


ちなみに私がどんな人を自主的にフォローしているかと言うと、
ガーデンやお花、景色の綺麗な写真をあげている人です。

基本的に「癒し」

建築物も好きだけど、やっぱりきれいな写真が好き。

あと、お笑い芸人さん。
オカリナ、ガンバレルーヤ、みやぞんとかの癒し系。

昨日、ゴールデンボンバーのダルビッシュさんをフォローしたのですが(綺麗系として)、

元々ファンだったわけじゃないので、
「えっ?この人誰?」
と驚くので、フォロー外そうか迷っています。


ちなみに、
インスタフォロワーを増やすアプリがあるそうで、
似ているコンセプトや投稿のインスタグラマーを勝手にフォローして、
フォローバックを狙うのだそう。

私は見るのが大変そうだから増やしたいとは思わないんですよね~。

フォロー数=人気

だって、勘違いしている人が多いけど、
違うから。



写真が今一つ下手なのよね~。
スマホカメラもあんまりよくないのよね~。

なので、
あまりきれいな写真じゃありませんが、
良かったらのぞいてみてくださいませ。


あ!久恵先生のインスタ外部リンクは、
めっちゃ参考になるので超お勧めです。
フォローした方が良いですよ!

毎日の味噌汁!
月暦の過ごし方!
料理!

是非!



202086(木)

カウンセリング代を節約する方法


先日価格変更のお知らせをいたしましたが、

値上げになるので、

カウンセリング代を節約する方法をお伝えします。

今まで1時間4,000円でお受けいただいていたとしたら、
同じ料金なら今後は40分になります。

ご希望の料金内で手短に済ませる方法です。

1、相談内容を手短にメールに書いて伝えておく

2、簡潔に話が出来るように脳をフード(風土)ヒーリングで整えておく
(脳の働きが悪いと話が長引きがち)

3、流輝先生のアチューメントを受けて、霊的問題の大半を片付けておく


2番3番は、当店のご相談を継続中の方はすでにされている内容ですね。


詳しい内容はメインブログ私の中の森でご覧ください。

カウンセリング代を節約する方法外部リンク


お金儲けの為にした価格変更じゃありません。

ずっと、無償の情報提供としてお伝えしているブログもそうですし、
カウンセリング前後のやり取りなども今まで通り丁寧にしていきます。

これからもクライアント様の利益最優先で運営していきます。


とはいえ、利益最優先と言うのは、
ただ安いという事じゃなく、

クライアント様が健康で幸せで楽で自由になり、
利用しやすく、
判りやすく、
心地よくご利用いただける
ことかと思っています。

一番大事なのは、クライアント様の役にたつこと。



ご質問、お問い合わせがあればお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。



<<
>>




 ABOUT
わたもり
帯広市のメンタルコンサルティングTerra 代表 わたもりの十勝地域向けブログ。
沢山の病気やケガの経験と様々な医療方法や食事療法の知識
沢山の(不幸な)人生経験から得た洞察力
現実的なスピリチュアル能力で、
2014年より数多くのご相談をお受けし、
身体・心・霊的問題・体質等を総合的に見るカウンセリングやカードリーディング(占い)等で解決してきました。
「読んだ人の役に立つ」がコンセプトの十勝ブログです。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
メンタルコンサルティングTerra
住所北海道帯広市東2条南6丁目5番地1
TEL090-6263-7642
営業10:00 - 21:00
当日のご予約は午後6時まで
定休不定休
 カウンター
2014-03-27から
366,804hit
今日:4
昨日:58


戻る