2007年3月4日(日)
空撮中断中

1月はじめに届いた模型用ガソリンロータリーエンジン調整法がわからずしばらく悩み、メーカーさんと電話でやりとりし、一度送って点検をしてもらった。原因は燃調が濃すぎて振動を起こしていたとのこと。おそるおそる閉めていくととりあえずきれいに回り出した。
いまいち納得がいかずあれこれとやってみる。その日はこんなモンかなあ、と終了。次の日エンジンがかからない。原因は火花が飛んでいない。またまた電話でメーカーに問い合わせる。点火装置が不良になったので交換しますとのこと。再度エンジンごと送るがそれ以来エンジンが戻ってこない。何か問題でもあったのか。
ということで、空撮用のへりにエンジンが乗っかっていないためしばらくお休みでした。
飛行場の雪景色を載せました。氷点下でも飛行機やヘリは楽しめます。最近少し暖かいかなと思う日は15人くらいが集まるようです。
私は、早2ヶ月日曜日には仕事で仲間とは土曜日に来る人たちと5人くらいで楽しんでます。
1年を通して楽しめるRCライフです。多くの仲間と、空の話やいつまでも続けられるようにと政治経済の話まで職種もいろいろです。一度立ち寄ってみてください。
いまいち納得がいかずあれこれとやってみる。その日はこんなモンかなあ、と終了。次の日エンジンがかからない。原因は火花が飛んでいない。またまた電話でメーカーに問い合わせる。点火装置が不良になったので交換しますとのこと。再度エンジンごと送るがそれ以来エンジンが戻ってこない。何か問題でもあったのか。
ということで、空撮用のへりにエンジンが乗っかっていないためしばらくお休みでした。
飛行場の雪景色を載せました。氷点下でも飛行機やヘリは楽しめます。最近少し暖かいかなと思う日は15人くらいが集まるようです。
私は、早2ヶ月日曜日には仕事で仲間とは土曜日に来る人たちと5人くらいで楽しんでます。
1年を通して楽しめるRCライフです。多くの仲間と、空の話やいつまでも続けられるようにと政治経済の話まで職種もいろいろです。一度立ち寄ってみてください。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。