以前の投稿(13)
2010年12月10日(金)
日高山脈
2009年11月7日(土)
初冬の音更町のスポーツ施設群を空から
以前の投稿×13

久々に早朝の空撮をしてきました。
近所の野球場からサンドーム、そして雄飛ヶ丘遠くに大雪まで見通素ことができました。多少霞がかかっていましたが晴天で大変気持ちが良かったです。
冬が駆け足できているようで今朝は一面真っ白に霜が降りていました。健康のためか何人もの人が散歩したりジョギングをしていてチラチラと見られていました。
今年はうっかりミスでラジコンヘリを墜落させることが何度もありました。年のせいにして納得しようとしていますが、昔からうっかり物なので家族は今に始まったことでないと冷ややかです。新機種が買えなくなりちょっと残念ですが冬にかけてまた少し撮っていこうと思ってます。
近所の野球場からサンドーム、そして雄飛ヶ丘遠くに大雪まで見通素ことができました。多少霞がかかっていましたが晴天で大変気持ちが良かったです。
冬が駆け足できているようで今朝は一面真っ白に霜が降りていました。健康のためか何人もの人が散歩したりジョギングをしていてチラチラと見られていました。
今年はうっかりミスでラジコンヘリを墜落させることが何度もありました。年のせいにして納得しようとしていますが、昔からうっかり物なので家族は今に始まったことでないと冷ややかです。新機種が買えなくなりちょっと残念ですが冬にかけてまた少し撮っていこうと思ってます。
2009年8月5日(水)
小麦の刈り取りが終わったようです。
以前の投稿×13

本日は昼くらいから晴れた空が広がり入道雲もあちこちでむくむくと大きくなっていました。
小麦の刈り取りが終わったようで刈り後やロールが見えています。
夏本番ですが短い夏がもうすぐ終わりそうですね。
長雨で気温は過ごしやすかったのですが、気分が今ひとつ晴れないのは私だけでしょうか。
先日キャンピングカーにとトヨタのコースターを注文しました。もちろん中古です。発電機やシンクが着いているのですが業務用だったのでまったく気分がでません。納車されてからいろいろいじってみたいと今からわくわくしています。
ちなみにインターネットで探していて一目惚れのように惹かれてしまいました。そのうち改装日記で紹介したいと考えています。
小麦の刈り取りが終わったようで刈り後やロールが見えています。
夏本番ですが短い夏がもうすぐ終わりそうですね。
長雨で気温は過ごしやすかったのですが、気分が今ひとつ晴れないのは私だけでしょうか。
先日キャンピングカーにとトヨタのコースターを注文しました。もちろん中古です。発電機やシンクが着いているのですが業務用だったのでまったく気分がでません。納車されてからいろいろいじってみたいと今からわくわくしています。
ちなみにインターネットで探していて一目惚れのように惹かれてしまいました。そのうち改装日記で紹介したいと考えています。
2009年7月7日(火)
野球場の朝
2009年5月7日(木)
静内の桜並木空撮
以前の投稿×13

今年も桜を撮りに行くと決めてからへりを壊してしまい、ようやく間に合って今日行って撮ってみました。
自宅を1時30分に出て4時には現着したのですが、曇り空でなかなか晴れ間が出てきません。
へりの不調は相変わらずで昨日まで快調に撮影できていたので電池の充電をしていざというときになってジャイロの設定が変わっているじゃないですか。
全くいじっていなかったのでどういうことになっているのか分からずとりあえず河川敷に移動して修理開始。ジャイロの設定をリバースに切り替えることで飛行が可能になったので撮影再開。
しかし、太陽さんが味方してくれず曇り空が続いており、6時になり人の出がだんだん増えてくるため決行しました。
今回は心理的に余裕が出てレンズの距離を変えて何度かトライできました。今回は光量が足りず絞りを絞れずシャッター優先の連写にするといきなりシャッターが落ちているようでピントが甘いのが残念でした。
青空の早朝の満開の桜が理想ですがなかなかうまくいきませんね。
自宅を1時30分に出て4時には現着したのですが、曇り空でなかなか晴れ間が出てきません。
へりの不調は相変わらずで昨日まで快調に撮影できていたので電池の充電をしていざというときになってジャイロの設定が変わっているじゃないですか。
全くいじっていなかったのでどういうことになっているのか分からずとりあえず河川敷に移動して修理開始。ジャイロの設定をリバースに切り替えることで飛行が可能になったので撮影再開。
しかし、太陽さんが味方してくれず曇り空が続いており、6時になり人の出がだんだん増えてくるため決行しました。
今回は心理的に余裕が出てレンズの距離を変えて何度かトライできました。今回は光量が足りず絞りを絞れずシャッター優先の連写にするといきなりシャッターが落ちているようでピントが甘いのが残念でした。
青空の早朝の満開の桜が理想ですがなかなかうまくいきませんね。
<< | >> |