2013103(木)

しばれ上がった、コンクリート升(ます)

しばれ上がった、コンクリート升(ます)

こんばんは。

今日ご紹介する作業内容は、冬のさむ~い季節に

200㎏はあると思われる、コンクリート升を

スイスイ持ち上げてしまう「しばれあがり」=「凍上」

の驚異に立ち向かう、私をご紹介いたします(*^^)v


冬にしばれ上がって、春にしばれがぬけて

下がり切れなかった、雨水を飲み込む為の雨水升。

道路からあたまを出した状態で、非常に

まずい状態です! 水は低い所へ流れますので、

道路よりもこの升が高いと、やっぱりまずいですね。

それなら、飛び出た部分を切って下げてしまいましょう。

という事で、私頑張りました(*^。^*)

画像

まずは、お馴染みの舗装カット!

その後は、そうです! 一気に舗装をめくり上げます。

画像

そして、フタを取ったら中に入っちゃいます。

まずは、電動工具ベビーサンダーという

小さなカッターで、切れ目を入れて行きます。

画像

そして、コンクリートを砕く電動ピック!

「ダダダダ…」ってやつです。

これを使って一気にコンクリートを斫(はつり)ます!

画像

斫終わったら、モルタルを使ってフタを丁寧に付けます。

画像

ここまで出来れば、後は終わったみたいなものですね!

画像

後は、舗装をやり直して完成!


お疲れ様でした^^


皆様のお役に立てる事を楽しみにしながら、

晩酌のビールを楽しんでいるタカダ石工業でした(*^^)v



2013102(水)

舗装を切って、めくり上げる!

舗装を切って、めくり上げる!

こんばんは!

今日は、いい天気でしたね^^!

あれ? 今、雨が降ってきましたね…(^^ゞ


今日のお仕事は、陥没(かんぼつ)してしまった、

道路を直してきました。

道路に穴が開いていると、非常に危険ですよね!

それを、私は直せます(*^^)v


穴が開いてしまった舗装を、エンジンカッターで、

切り込みを入れていきます。

画像

そして、一気にバックホーでめくり上げます!

ここまで出来れば、もう終わったみたいなモノですね^^

あれれ、今夜の雨は段々と強まってきましたね。

この季節の雨は冷たくて、寒さを感じます。

ならば、夏のソングで勝負です(^^ゞ




2013930(月)

ミスチルも歌って。

ミスチルも歌って。




2013930(月)

久々のお庭の工事!

久々のお庭の工事!

こんばんは。

最近は縁石工事がメインですが、

今日は久々のお庭の工事でした!

玄関前に水たまりが出来るので、砂利でも入れて

水がたまるのを解消してほしいとのご依頼!

画像

砂利を丁寧に入れてきました!

小さな事からコツコツと。

小さなお悩み大歓迎のタカダ石工業でした^^



2013926(木)

弾き語り三昧。

弾き語り三昧。

こんばんは^^

今日も縁石工事を速やかにこなし、

スマイル・ガーデンさんの現場に顔を出して、ちょぴり

お手伝いしてから~の

ギター弾き語りレッスン!

飽きもせずに、やってます^_^;





<<
>>




 ABOUT
(有)タカダ石工業
あなたの暮らしを 安全・安心・快適に!

○ 縁石切下げ工事(車両の出入口)
○ 人工芝生DIY!下地のみ施工!
○ 防草対策(防草シート‣化粧砂利)
○ 平板・レンガ・インターロッキング
○ 庭の撤去・処分・リフォーム工事

お家まわりの困った解決いたします!
お気軽にお問い合わせください。



エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
(有)タカダ石工業
住所帯広市西20条南2丁目12-5
TEL0155-36-6551
営業09:00 - 17:00
定休日曜日
 カウンター
2012-03-16から
59,892hit
今日:4
昨日:7


戻る