2012年7月1日(日)
ネコ、新車!
2012年6月30日(土)
カラネリ モルタル、トラック一杯。

おはようございます!
今日は、カラネリモルタルのお話をします。
道路の縁石付けに使われるモルタルは大量に使うので
手ネリ(人の手でモルタルを作る事)では、日が暮れて
しまいますので、生コンクリート屋さんへ買いに行きます。

このように、大きなミキサーで、砂とセメントが錬られて
モルタルになり、上からドドドッと落ちてきます。
皆さんも目にした事があると思いますが
子供も知ってる、あの大きなミキサー車も、ここから
生コンクリートを運んできます。
モルタルやコンクリートは暑いと、すぐに乾燥して
固まってしまうので、連日のこの暑さのなか汗だくだくで
縁石付けていると、近所の人が「熱中症気を付けてね」
と声をかけてくれました^^
アクエリアスたくさん飲んで、無事終わりました^^
今日は事務仕事ですので、事務員です^^
作業員から営業マン、事務員まで何でもやります!
一番得意なのは、作業員かもしれませんです。ハイ^^
今日は、カラネリモルタルのお話をします。
道路の縁石付けに使われるモルタルは大量に使うので
手ネリ(人の手でモルタルを作る事)では、日が暮れて
しまいますので、生コンクリート屋さんへ買いに行きます。

このように、大きなミキサーで、砂とセメントが錬られて
モルタルになり、上からドドドッと落ちてきます。
皆さんも目にした事があると思いますが
子供も知ってる、あの大きなミキサー車も、ここから
生コンクリートを運んできます。
モルタルやコンクリートは暑いと、すぐに乾燥して
固まってしまうので、連日のこの暑さのなか汗だくだくで
縁石付けていると、近所の人が「熱中症気を付けてね」
と声をかけてくれました^^
アクエリアスたくさん飲んで、無事終わりました^^
今日は事務仕事ですので、事務員です^^
作業員から営業マン、事務員まで何でもやります!
一番得意なのは、作業員かもしれませんです。ハイ^^
2012年6月28日(木)
ガリガリ君を食べながら。
2012年6月27日(水)
夏バテ。タカダ石工業
2012年6月24日(日)
すずらん動物病院玄関前。 メンテナンス完了

こんばんは。
今日は昨日に引き続き、すずらん動物病院で
メンテ仕上げてきました!

割れてしまったレンガも、取替えて

自宅前のレンガ階段は無事終了。

そして、病院玄関前の縁石が壊れてました。

店舗前の縁石やレンガの壊れ、これは是非
直しておきたいですね^^

まずは、いったん取り外します。

基礎モルタルを撤去します。

そして、いっきに、付け直し粗目地まで入れます。
※取付状況写真撮り忘れました。

レンガを張り戻し、目地をきれいに仕上げて完成。

ちょっと水をかけてレンガの目地砂を締めましたので
乾くの待ちきれずに、濡れた状態の写真ですが
これで完成です!
壊れてしまった、縁石やレンガ、L型ブロック等
直したい方、もういらなくなって捨てたい方いませんか?
小さな会社ですが、お気軽に^^
そして、すずらん動物病院様 タカダ石工業を
ご利用頂き誠にありがとうございました。
おかげさまで、宣伝を兼ねたブログをスムーズに
アップロードする事が出来ました事、心より感謝
申し上げます。
今日は昨日に引き続き、すずらん動物病院で
メンテ仕上げてきました!

割れてしまったレンガも、取替えて

自宅前のレンガ階段は無事終了。

そして、病院玄関前の縁石が壊れてました。

店舗前の縁石やレンガの壊れ、これは是非
直しておきたいですね^^

まずは、いったん取り外します。

基礎モルタルを撤去します。

そして、いっきに、付け直し粗目地まで入れます。
※取付状況写真撮り忘れました。

レンガを張り戻し、目地をきれいに仕上げて完成。

ちょっと水をかけてレンガの目地砂を締めましたので
乾くの待ちきれずに、濡れた状態の写真ですが
これで完成です!
壊れてしまった、縁石やレンガ、L型ブロック等
直したい方、もういらなくなって捨てたい方いませんか?
小さな会社ですが、お気軽に^^
そして、すずらん動物病院様 タカダ石工業を
ご利用頂き誠にありがとうございました。
おかげさまで、宣伝を兼ねたブログをスムーズに
アップロードする事が出来ました事、心より感謝
申し上げます。