2012311(日)

また、思い出す。

今日は、どこも震災の特番。
一年前、息子の卒業式でした。
天気もよく、そのまま、感動をかみしめつつ。
でも午後からそれは、一変しました。
後日、卒業式の写真をもらったときに、書かれた日付は、忘れることが、できないものになりました。
でも、まだ終わってないし、まだ終わらないと、思います。
一番怖いのは、風化してゆくことかも、知れません。
こうやって、生きていることに幸せを思わなきゃ。ですね。
さっき、久々に、変な地震。ドキッとしました。
なんで今日?
ちょっと心配ですね。



201237(水)

ひるめし。

ひるめし。

いらっしゃ~い。
師匠~。
ついでに買ってきた。



201235(月)

つまらないことだけどねえ。

つまらないことだけどねえ。

石田純一さんと理子さんのおめでたニュース。
二人の子供とも、会っているそうで、びっくりしたのは、いしだ壱成さんと理子さんが、一歳しか違わないことに驚き。
つまり、37歳差の異母きょうだいになる。
う~ん。
ま、理子さんのお父様と純一さんもほぼ同世代だから、あまり気にもならないのかな~。
でも感じる事は、すみれさんにしても、石田純一さんの遺伝子は、美形になるような気がする~。
ま、ど~でもいいんですけどね。
(;^_^A。



201232(金)

ももたろう(;^_^A。

ももたろう(;^_^A。

昔話の定番。ももたろう。
実は、こんな説が。
桃は、ほんとうに川から、流れてきたんですが、その桃をおじいさんとおばあさんは、食べた。
(・・;)。
普通の桃でした。
その桃は、実は。若がえりの桃で、あっというまに、おじいさんとおばあさんは、若者に~。

そして、ラブラブ盛り上がっちゃったんですね~。
Σ( ̄□ ̄;)。
その結果。
おばあさんが、御懐妊。
生まれたのが、ももたろう。
だけど、子供向きの昔話には、向かないと言うことで、ももたろうが、ももの中に居たということに、なったようです。

なんか不思議ですね~。



201232(金)

みんなで金環食する~?

みんなで金環食する~?

ドリカムの「時間旅行」の金環食が、いよいよ5月・・
残念ながら北海道は、札幌だけ見れるようですが・・・

こんなライブ企画されてんですね~

さすが~マサちゃん。美和ちゃん・・・

なんかみんな大合唱して

楽しみたいなあ~。

最強のリングだもんねえ~



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,442hit
今日:7
昨日:35


戻る