2011109(日)

グレーテルのかまど

グレーテルのかまど

昨日たまたま見た、NHK教育夜九時半から、やっていた、グレーテルのかまど。
俳優の瀬戸康史くんが、仮面ライダーキバと言ったほうが、分かりやすいでしょうか~。
その彼が、毎回テーマにそって、スイーツを作ると言うモノ。
昨日は、スヌーピーのチョコチップクッキー。
スヌーピーのエピソードと共に、瀬戸くんが、かまどの声の人に指示されつつ、クッキーを焼いていました。
いかにも、きょうの料理~的ではなく、バラエティー的な番組で、瀬戸くんの手さばきもキレイ。
来週は、マコロンだったかな。
30分ぐらいですが、ちょっと楽しいスイーツ男子を楽しめます。
瀬戸くん好きな方にオススメ~。


グレーテルのかまどサイト外部リンク



2011108(土)

ワイルド7

リアルタイムでは、知らない・・・けど。


なんか・・・・おじさまが元気になりそうだ・・・


なんとこれを・・

瑛太くんが、映画になって公開されます。


「海猿」の監督さんなんですが、「海猿」っぽいのは
私だけ・・・?

いいんだけど・・
もう少しバタ臭さが、あれば・・

う~ん。

きれいすぎ・・?



2011105(水)

テレタビーズ。

テレタビーズ。

息子が、咳を昨夜からし出して、今朝病院に。
喉が腫れているそう。
熱は、ないんだけど、この乾燥と寒さで、かなり風邪引きさんが、増えているようです。で、お休みしてしまいました。

スカパーが、7日ほど無料放送してるんで、キッズチャンネルをかけたら、テレタビーズちゃんが~。
イギリスの子供番組ですが、はじめて見た時はびっくり。
ぷにゅぷにゅしていて、アンテナついているし、お腹の四角は、テレビモニタ~だし。
テレビとイギリスで、ぷにゅぷにゅした体形、ビーズ人形?からイメージした造語で、テレタビーズと言うそうです。
あまりメジャーじゃないけど、かわゆくて好き。

やっと洗濯終わったわ。
今日は昼寝したい。

あ、フリーター家買うも、途中しか、見ていないなあ~。どうしようかな。

私もちょっとイガイガです。加湿器バンバン付けているんだけどね。



2011104(火)

はやぶさ HAYABUSA

はやぶさ  HAYABUSA

宇宙が、わからなくても、星や流れ星が、好きな人なら、きっと好きな映画です。
小惑星探査機衛星、はやぶさの軌跡が、分かりやすく説明されていて、それでいて、堤幸彦テイストが、存分に楽しめる作品に、なっています。

20世紀少年を見た方には、オススメです。
話の中心が、水沢恵を演じる、宇宙学の博士号を取ろうと、論文にいそしむ、竹内結子が、好演。
脇を固める、西田敏行、佐野史郎、高嶋政宏が、いい具合に、物語性を持って、おもしろかったですよ。
宇宙に旅立つ、はやぶさ君の声も竹内結子が、やっていて、結構癒されます。

ホント星見たくなっちゃいます。
(*^_^*)。

余談ですが、コレは、20世紀フォックスですが、来年2月に、はやぶさ 遥かなる帰還 と言う東映の映画もあるんですね。

画像


こちらは、渡辺謙主演のようですが、宮藤勘九郎の映画、ゲゲゲの女房みたいにならないといいんですが。
朝ドラが、当たったばかりに、その前から撮っていたのに、今一歩でしたから。
(_´Д`)ノ



2011103(月)

来年も。

来年も。

毎年の行事みたいになってしまってる、手製ヨン様のカレンダー。
母親が、何て言うか、楽しみ。
また微笑みを彼女にしてあげてね。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,597hit
今日:1
昨日:23


戻る