2013725(木)

風立ちぬ

風立ちぬ

風立ちぬを見てきました。堀越二郎という飛行機の設計士の実話をもとにしたアニメ。
いつものジブリと違うのは、徹底して大人目線だと言うことです。
だから変な物も(^o^;)出てこないし、戦中の時代背景を淡々と物語している感じでした。
2時間半弱近くある、この映画。アニメ2時間超えは、ちょっとしんどかったかな~。
物語は、良かったと思いますが。
しかしエヴァアンゲリオンの庵野監督の声は、はじめなんか棒読みだなあと思いましたが、このキャラクターには、あっていました。キャラクター的には、黒川、西村雅彦が、いちばん好きです。建築家黒川紀章さんをモデルにしました~まるだしです。

宮崎駿らしいと言えば、宮崎駿らしい作品。
劇場は、ほぼ満席。
驚きました。

年配の方受けしているのもこの描写なのかもしれませんね。



2013725(木)

ママクッキー

ママクッキー

ママレンジを知ってる人は、多いかと思いますが。
ホットケーキが、焼ける、当時にしては、画期的。
そのあとに出たママクッキー。
ママレンジが欲しかった私は、なぜか、クリスマスにママクッキーをもらった。
当時ママクッキーは、それほどメジャーでなくて、でも嬉しかったなあ。
ママレンジの進化系みたいで、このデザインも気にいってました。
だいたいこの皿に、クッキーが、三個ぐらいしか乗らない。
時間がかかる。
おもちゃですからね~。

それでも面白かったわ。



2013722(月)

新しいデジカメ

新しいデジカメ

スマホが、普及しているためか、デジカメもかなり今安くて、驚きました。10年使っていた、小さい画面のデジカメが、さすがに使いずらく、新しいのを買いました。
コンパクトにあちこち持って歩けます。(o^o^o)。
こんなんで、いいんだよねえ。



2013721(日)

牛に願いを。

牛に願いを。

乳絞り体験してきました。STVさんが、取材に来ていて、びっくりした。
(-ω-)。



2013720(土)

天野春子

天野春子

これもすごいが・・・

画像


これも出すの・・・かよお~。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
573,992hit
今日:1
昨日:6


戻る