2013122(火)

かかりませんように。

かかりませんように。

息子が、放課後に行っているサービスで、昨日、インフルエンザ出てますと連絡帳に書いてあって。
さっき、7人出ましたので、今週閉鎖させていただきます。申し訳ありません~の電話。
お~ΩÅΩ;。
昨日から学校始まったばかりなのに。
明日、明後日まで、注意だなあ。

クリスマス年末と、ノロもどきの風邪を親子して、ひどかったのに~。良くなってきたなあ~と思ったら、インフル~かかりたくない。
ちなみにワクチンを打っていると、微熱強程度だそうです。
打ってない子は、まともに発熱しているようですよ。気をつけましょう。
気をつけようないんですけどね。かかってるかも知れないしさ~(T_T)。



2013121(月)

工芸茶(花茶)

工芸茶(花茶)

中国茶では、ポピュラーな工芸茶。
はじめは、丸まったお茶ですが、お湯の中に入れるとゆっくり花が開くように茶葉がほどけます。
通販のオマケで、ついていたのですが、きれい~。
飲みおわったあとは、水に入れて一週間ぐらい水中花で、楽しんだり、乾燥させて、防臭剤にもなるんだそうです。



2013119(土)

大鵬せんべい

大鵬せんべい

横綱の大鵬さん、亡くなられたんですね。
大鵬さんと言えば旦那の実家の出身。
お土産には、よく大鵬せんべいを買ってきたものでした。
まわしをモチーフにした、バターせんべい風の甘い素朴なせんべい。
そして、大鵬さんの手形コピーが、入っていて、その手の大きさに驚きます。
なんか食べたくなってしまいました。
ご冥福お祈りします。



2013118(金)

アルジェリアという国。

アルジェリアという国。

2年前、主人は、半年アルジェリアに行っていました。
正直、アフリカで、イスラム、中東の匂いがするアルジェリアは、やっぱり、テロが、不安でした。
道路を作っていたのですが、そこも砂漠のような、砂嵐の世界です。
事務所と宿舎(キャンプと言われています。)から、単独で出るのは、命の保障がないので、必ず、移動は現地スタッフ同伴、銃を必ず持っていたそうです。
現場まで、何もない道を車で、アルジェの人は、100キロぐらいで、飛ばします。
とにかく安全性よりも、いかに運転がうまいか、スピードを出す~まるでレースみたいなんだそうで、実際日本から行った人で、事故に巻き込まれなくなった人もいたそうです。
小さいテロも、頻繁では、ないけど・・もあり、今回の事件も、チャンスあれば、起こっても不思議では、ないなあと見ています。それぐらい企業は、治安には念には念を入れているはずです。でも起こってしまいました。
本当に、心配ですね。

ちょうどサッカーの南アフリカ大会の前年だったので、サッカーと言えば、仕事そっちのけで、応援するアルジェの人たち(;^_^A。
根は、素朴な民族な気もします・・



2013117(木)

メロン熊

メロン熊

最近、いいともに出て以来、注目されています。
彼。
(´∀`)。
くまもんや、彦にゃん的な可愛いらしさは、微塵もなく~。
もしかしたら全国デビューになるか?
がお~。



<<
>>




 ABOUT
とどこ

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2007-09-26から
574,276hit
今日:7
昨日:9


戻る