2012214(火)

今日はバレンタインデー(^з^)-☆Chu!!

今日はバレンタインデー(^з^)-☆Chu!!

おはようございま~す(^o^)/


今日はバレンタインデーですね~♪


メイン画像は娘が手作りした「生チョコ」です


簡単なわりに美味しいんですよ~(^_^)v


毎年 私が作ってモテない我が家の男子に プレゼント(笑)


ここ数年 友チョコで沢山の友達と交換している娘は今年 この生チョコとガトーショコラを作ってラッピングして持って行きました


今年は10人分
(その中に本命はいるのか?いないのか?(笑))


それでも足りなくて後はホワイトデーに渡すらしいです(^w^)


皆さん 旦那様や彼氏には用意しましたか?


私はバッチリ(^_^)v
この話しはまた明日(笑)


まだの方の為に この生チョコの作り方を教えちゃいましょう


仕事終わって帰ってからでも簡単に作れちゃいますよ~♪


私はお店を閉めてから作ろうと思ってますよ~




「生チョコ」
-材料-
チョコ(スーパーで売っている安売りのチョコでOK) 250g~300g

生クリーム 150cc~200cc

あればラム酒(ブランデー、オレンジリキュール等)無くても美味しいです

ココアパウダー(砂糖が入っていない物。仕上げに使います)


このくらいの分量でお弁当箱1個分くらいが出来上がります



-作り方-
チョコを細かくして湯煎で溶かす

温めた生クリームを入れて混ぜる

それにあればラム酒を入れる(無くても十分美味しいし、入れたら大人の味で美味しいです)


型(蓋付きのタッパーにラップを敷いて)に流し入れ 冷蔵庫で冷やし固める


固まったら ラップごと取り出し一口大に切って ココアパウダーをかける


で出来上がり(^O^)



常温に出してあると溶けやすいので 食べる時だけ冷蔵庫から出して 後は冷蔵庫で保管して下さいね(-^〇^-)


切る時は柔らかいので切りずらいです(包丁にネト~とつきやすいですが、包丁をちょっと温めて切ると切りやすいです。チョコが溶けない程度に温めるのがコツ)


バレンタインデーじゃなくても 自分のコーヒーブレイクのお供に…
オススメです♪







さてさて
ToKoToKoに商品が入荷してます(^o^)/

画像
オールドアイロンミニホワイト三点セット
数字が入ってます
1、2、3


画像
オールドアイロン茶色


画像
オールドアイロンホワイト
画像
蓋が開きます





今日のおまけ

画像
バレンタインデー関係無いチャコ(笑)


画像
中央にリス
うちの裏の木に時々来ます
今日久々に木の上でしばらく何かを食べてました

見えるかな~?






今日もToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



201229(木)

腰の痛い方 必見グッズ(*^o^*)

腰の痛い方 必見グッズ(*^o^*)

おはようございま~す(^o^)/


今朝も冷えましたね(>_<)
今週いっぱいは寒いみたいなので覚悟してますが、その寒さももう少しで終わると思うと愛おしい…かな(笑)



昨日もツルツル路面の中、寒い中 ご来店頂いたお客様ありがとうございましたm(_ _)m


今日も朝早くからご来店ありがとうございます♪


冬眠しているかのような営業をしているToKoToKoですが 新商品も続々入荷しております


ぜひご来店頂きご覧になって下さいね~(o^∀^o)



トップ画像
今日の商品のご案内は 腰が痛い方でも(私が痛いので選んでみました)楽々お掃除
立ったままゴミをほうきで掃き
立ったままゴミをチリトリで拾う事ができる優れ物

画像
高さは腰まである杖

柄は
画像
フラワー

画像


画像
肉球




なっちママさんのファスナー付きエコバック 好評でオーダーを頂いております

着々と出来上がっては納品に来てくれています(^O^)

昨日は午前保育で早く帰って来た次女ちゃんと納品に

私となっちママの止めどない話しにもちゃ~んと待っていてくれるのです

そして
画像
なっちママさんの次女ちゃん
店の中に置いてあるストーブに温まる姿が何とも可愛いくてついパシャリ


今どきこんなストーブ珍しいですよね?

でも暖かいんですよ~


お店の中 狭くて小さいお子さんがご来店すると「ストーブ気をつけてね~」って心配になりますが ToKoToKoは小さいお子さん、ペットちゃん連れて来てくれても全然構わないお店ですので、ってむしろ私は子供やペットちゃん大好きなので嬉しいくらいです(^O^)


ただストーブが置いてありますので火傷には注意して下さいよ~






昨日は次男のスケートの練習が休みで久々に友達が遊びに来てました

なので久々に手作りおやつ
画像
ドーナツ


長男は練習があるのでいつものガッツリおやつも(笑)
画像
焼おにぎり

我が家の定番おやつ
画像
焼おにぎりにトロ~リチーズのせ(トロ~リチーズが見えるかな?)



なかなか時間がなくて この頃おやつらしいおやつを作ってあげてないな~って


最近の我が家のおやつは焼おにぎり、焼きそば、うどん、お餅、チャーハン…とガッツリ系

おやつと言うより軽食だね(笑)









今日もToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



201228(水)

オーダー品が続々…\(^ー^)/

オーダー品が続々…\(^ー^)/

おはようございま~す(^o^)/


昨日も寒い中、雪降りの中ご来店頂いたお客様ありがとうございましたm(_ _)m


冬眠に近い(笑)営業をしているToKoToKoに足を運んで下さり本当に感謝します


今月も火・水・木曜日の通常営業となっております


営業時間は通常通りAM10:00~PM3:00となっております





なっちママさんのエコクラフト商品も好評でオーダーを沢山頂いております


今回オーダー頂いた商品をアップ
画像
新聞紙入れ



画像
ティシュボックス


画像
ファスナー付きエコバック


画像
ファスナー付きエコバック




一つ一つ手作りの為 お時間を頂いておりますが 色、形、サイズはオーダーできますので お店で遠慮なくお聞き下さいね(*^o^*)






今日もToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



201227(火)

良い汗・変な汗かいてます(笑)(-^〇^-)

良い汗・変な汗かいてます(笑)(-^〇^-)

おはようございま~す(^o^)/


昨日、今日と少し寒さが柔らぎましたね

2月に入り、少し春を感じます(*^o^*)


でも今週土日はまたシバレるみたいですよ~
インフルエンザや風邪が猛威を振るっているので油断禁物ですね


私も風邪は引いてませんが 人混みの中に行く時は予防の為マスクをして出かけてますε=ε=┏( ・_・)┛


家族に仕事や学校に行くのに 予防の為マスクを勧めてますが マスクの匂いが嫌だと次男はつけてくれません(≧∇≦)


うちの子供達は見かけも嫌なのかつけない派です(泣)


去年もインフルエンザにかかったのに懲りない子達だな~(⌒~⌒)


根拠がないのに「今年はかからないような気がする」o(^-^)oとか言ってますが、病は気から
って言うので 気持ちで病気を寄せ付けないって事も大事ですね(^O^)






入荷商品は
画像
2プレート

画像
2プレート

お菓子を入れても、アクセサリーを入れても良いですね♪



今日のおまけ
画像
散歩中のチャコ
寒い中でもチャコと歩いているので(時々) 良い汗かいてますよ~(^∀^)ノ

足元が滑るので 変な汗もかいてますが(笑)





今日もToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



201222(木)

今日は通常営業してますm(_ _)m

今日は通常営業してますm(_ _)m

おはようございま~す(^o^)/


今週は月~水曜日まで臨時休業させて頂きましたm(_ _)m


ご来店頂いたお客様 足を運んで下さったのにお休みしていて大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m


今日からまた通常営業しておりますので よろしくお願い致します(o^∀^o)




留守をしていた我が家

私が帰って来たら嬉しい事に 子供達は「お帰り~」の言葉だけでしたが(年齢が年齢だけに当たり前ですが)暫くぶりに会ったチャコは 甘えて 甘えて 甘噛みが度を超えて痛いくらいでしたが くっ付いて離れません

画像
いつもよりくっ付いて離れません
自分の体をどこかくっ付けてくつろいでます
人間の幼児と一緒(笑)



マイとかちも読み逃げしてましたm(_ _)m
またよろしくお願いしますね~(o^∀^o)



今日のToKoToKoは通常営業しています


皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



<<
>>




 ABOUT
TOKO
帯広市東2条南6丁目1(電信通り)に2016年11月1日に移転オープンしました。電話0155-67-6535
雑貨と手芸資材、ハンドメイドの委託品を扱っています。ショップ2階ではワークショップも随時開催。レンタルルームもあります。
定休日は月曜日。営業時間は10:00~18:00まで。駐車場は店舗横に6~8台と横断歩道渡って向かいにも停められます。お店とイベント企画してます★

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨ショップTOKOTOKO
住所帯広市東2条南6丁目1(電信通り
TEL0155-67-6535
期間1月上旬-12月下旬
営業10:00 - 18:00
1月~12月
定休
 カウンター
2010-02-12から
427,304hit
今日:22
昨日:26


戻る