201171(金)

匂いが気になるお年頃★

匂いが気になるお年頃★

おはようございま~す(^O^)/

今日から7月ですね~!一年の半分が終わってしまいました(早!)(/_;)/~~……今日から「アナログ放送終了まであと23日」とテレビの左下に出だして、前から上下にも出ていたから画面が小さくて小さくて( ̄^ ̄)テレビが見づらいな~…………★★★昨日から長男は宿泊学習で一泊し 今日帰って来ます

娘の時には 足寄のネイパル

今回は日高の研修施設


いつの時代も 「宿泊学習」は楽しい~やね~♪(*^ ・^)ノ⌒☆

「宿泊学習」って言ったって 学習なんてしないんだから(笑)

今回の長男の宿泊学習もオプションで選べる学習(ププ学習って(^ε^)♪)があって ラフティング、サイクリング、七宝焼きキーホルダー作り、焼き板クラフト作り


なんてあっちゃうんですね~!(時代は変わったヾ( ´ー`))

ラフティングが人気あって うちの長男は希望したけどハズレ

サイクリングになったそうです(/_;)


肝試しやキャンプファイヤー、フォークダンス なんかもするんですね~!

ここは時代は変わっても 中味は同じ(笑)

きっと 寝ないでおしゃべりして 寝不足気味で帰って来るんだろうな~(-.-)zzZ

持ち物を用意するのにお弁当以外は全部自分で用意させましたが(だってもう中学二年ですからね)、「母さん、はっかんざい買って!」
「はっかんざい?発汗剤…(^_^;)それ以上汗出させるんですか?それを言うなら制汗剤じゃないの?」(-.-;)
「あぁ そうとも言う」(^_^)v


兄さん言葉を学習しましょう(*´Д`)=з


匂いが気になるお年頃…


衣類のリンスも今 色々出ていて 生地を守ったり、柔らかくするだけじゃなく 衣類に香りがついて持続させるタイプも沢山

そこで 最近 お年頃の我が家の子供達

あの匂いが良いとか この匂いが良いとか…

基本的に香水が苦手な私は あまりクドい匂いが好きではないけど 汗臭いのは嫌われるからと思い ほんのり香る物をセレクト

昔とは匂いが変わったと思うけど
ソフラン
ハミング
レノア

などを

でも娘は 「ダウニー」が良いとか「ファーファ」が良いとか…なんとか、かんとか(笑)

たまにリクエストに応えて買って使ってみたら…

野球の練習から帰って来た次男
「お母さん、今日の練習着の匂いが…洗濯の洗剤変えた?」

私「うん、リンスの方変えた!」

次男「いや~!臭いから 入れなくていいわ~!」
Y(>_<、)Y

…どっちも匂いが気になるお年頃


匂い…香って
好みがあって難しい(^~^)


ToKoToKoには そんなお部屋のフレグランスに
メイン画像の
トンボ玉付きお香セット
画像
お香セット5種類

お香を立てて使って お香が無くなったら お香を買い足したり、トンボ玉をキーホルダーにしたり…

これで\315

他に
画像
左 マッキントッシュアップル 右 フレッシュリネン

画像
ココナッツライム

これも一つ\315


たまには電気を消して 節電に キャンドルをつけて ほんのり香りを楽しんでみてはいかがでしょう(*^o^*)



今日ToKoToKoは休業日ですが、一日中予定がびっちりです(→o←)ゞ



2011630(木)

暑い時はカフェ派?居酒屋派?雑貨屋派?(笑)

暑い時はカフェ派?居酒屋派?雑貨屋派?(笑)

おはようございま~す(^O^)/

昨日は暑かったですか?店の中にいた私はあまり暑さを感じず幸せでした(*^_^*)
子供達に言わせるとガリガリ君日和(笑)
大人はね~!
暑い時には クーラーの効いたカフェに逃げ込むか 夜まで我慢して キンキンに冷えた一杯を飲みに居酒屋へ…(*^ー^)ノ
ですよね~(笑)


って言っても暑い日に毎日は行ってられないので

「おうちカフェ」派or 「おうち居酒屋」派

の為の必需品♪


昨日はうちの旦那さんの誕生日

画像
カップと小皿
清水の焼き物市に行った時にTOMOさんの所で購入
誕生日プレゼントです

そして、旦那さんなら
画像
居酒屋派

私なら
画像
カフェ派

こんな風に使いわけると どっちでも素敵(*^_^*)

ビールを入れても焼酎の梅割入れてもコーヒー入れても良い感じ♪


今度ToKoToKoにも このデザインのカップが入荷する予定なので きましたらお知らせしますね~!


そして、ケーキを焼こうと思ってたんですけど お店を閉めた後夕方 お友達とカフェへ逃げ込んだ私は(笑)

またまた 手抜き(旦那さんごめんなさい)

画像
遅く時間に買いに行ったのでホールケーキがなく
お好みケーキで(無理やりローソクも立てて)


そして 手巻き寿司
画像
甘エビ甘かった~

画像
この間エメラルドオブハートさんのブログで見てしめ鯖食べたくなったのでしめ鯖で手巻き


画像
モッツアレラとトマトのサラダ

でお祝いしました♪(*^ ・^)ノ⌒☆


そして雑貨屋ToKoToKoには生地が入荷
画像
生地 夏らしいね~
昨日しっぽさんに「ヘビを触れるToKoさんちゅき」と愛の告白をされ←しっぽさん愛の告白じゃなかったらご一報下さい(笑)

ToKoToKoで皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



2011629(水)

暑い夏がキタ~~~!当たりもキタ~!

暑い夏がキタ~~~!当たりもキタ~!

おはようございま~す(^O^)/

今日 30℃って予報では言ってましたが…

本当になるのかな?
十勝にもいよいよ 暑い夏がキタ~!\(^_^)/ですね

暑くなると食べたくなるのが 冷たい物

うちの子供達はアイスが大好きで

暑い時はもちろん
曇りや寒い時でも 唇 紫にしてアイス食べてます(そこまでして食べなくてもって思うけど)(^o^;)

そして 大好きなのが ガリガリ君

暑い日が続くと ガリガリ君の売り上げが伸びるらしい(テレビでやってました)

しかも 最近 新しいのが次から次へと出たり 「期間限定」も(この言葉に弱いのよね~!)

そして 長男が食べていた ガリガリ君の 当たり棒が出た~!
画像
ガリガリ君当たり棒

初めて見ました!画像ではわかりづらいと思いますが

[一本当たり ガリガリ君かガリ子ちゃんと交換できます ガリガリ君リッチとは交換できません]と書いてありました
これを持って 交換しに行かなくちゃ(笑)♪(*^ ・^)ノ⌒☆


そして 手抜き主婦の昨日の夕食 ワンプレートで
画像
ロコモコ風
子供達は大喜び♪

お腹が痛いと言って 練習を休んだ次男も夕食時にはお腹も治り ペロリとたいらげてました(笑)


そして 春のまだ寒い時に 紫園芸さんの所でお買い上げして来た
「白花 フクリンジャコウソウ」の花が咲きました
画像
小さな花が可愛いね~(*^_^*)



暑い夏には
画像
モチーフレース付きカゴバックが活躍しそう

夏らしいバックです


そして
画像
ToKoToKoの看板わんこ、看板にゃんこ(笑)が 皆様のお越しをお待ちしております

m(_ _)m



2011628(火)

清水のやきもの市と週末のあれこれ

清水のやきもの市と週末のあれこれ

おはようございま~す(^O^)/

先週末は暖かかったり 寒かったりと気温について行くのが大変ですが、ちゃ~んと衣服で調節してベスト体調です(*^-^)b


先週土日は清水町で毎年 開催されてる「やきもの市」に行って来ました!

一昨年ここでToKoToKoに今 委託で置いてある 手仕事工房TOMOさんにも出会いました

ナチュラルな感じで一つ一つ手びねりで作っていて自分で釜を持っています

7月11日にもToKoToKoで講習会もしてくれます('-^*)/

私は友達と清水町まで 土曜日にお邪魔してきました
画像
TOMOさんコーナー

今回も札幌、旭川、北見、足寄、音更…などから作家さんが沢山

50店舗くらいはあったかな…?

画像
TOMOさんの所だけの撮影です

次回の講習会が楽しみですね~(^O^)/


そして
長男のチームの中体連で野球の応援に
見事、地方大会では優勝し 夏季十勝大会へコマを進めました\(^_^)/

三年生最後の夏は熱く 悔いの残らない試合をして欲しいな~! 長男は二年生なので、サポートと応援に頑張ってもらいたいです!


そして、高体連も始まってますよ~!

昨日は娘の高校のチームが試合だったので 帯森まで観戦に行って来ました

甲子園に繋がる試合なので 皆必死です
画像

延長14回まであり 見事 娘の高校は二回戦進出へ

さすが高校生は 違いますね~!
面白い試合だったな~!

負けた相手チームの三年生(だと思う) 泣いていました(ノ_・。)
もらい泣きしそうだったので そそくさと帰って来ましたY(>_<、)Y


そして
明日は旦那さんの誕生日ですが 平日なので 早めにお祝い(ノ^^)八(^^ )ノ

「美珍楼」さんへ行って来ました

子供達に「何 食べたい?」って聞くと
「春巻き」「餃子」「ラーメン」「エビチリ」「ゴマ団子」… これは中華屋さんでしょ(*^o^*)

新聞や広告で 44周年と出ていましたが 本店は今月28日29日に西家は来月5日6日に44年前の価格になるメニューがあるそうです(安!)

我が家は平日はなかなか行けないので 土曜日の家族が揃った日に行って来ました!

ちょっと早いけど
「お父さんお誕生日おめでとう~!」

沢山お客様がいたので 写真はナシですが、 次男の大好きな唐揚げの量の多さ大きさにビックリ!他にラーメン、エビチリ、春巻き、餃子、カニチャーハン、あんかけチャーハン、冷やし麺、たまごスープ…頼みすぎじゃない\(゜□゜)/バイキングじゃないんだから(笑)

さすがに
食べきれないゴマ団子はお持ち帰り
画像
一個一個包んでありました。ゴマ団子(あんとカスタード)

画像
ゴマ団子カスタードクリームがオレンジ色

レンジでチンすると揚げたてに(*^-^)b

そして
画像
梅シロップも漬けました

画像
グランベリージャムも作りましたよ~!
明日の旦那さんの誕生日ケーキにも使おうかな~('-^*)/
作る時間あるかな~



そんな こんなの先週末でしたが

今日ToKoToKoは営業日です

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m



2011624(金)

今日は定休日ですが忙しい~!

今日は定休日ですが忙しい~!

こんにちは~!

今日ToKoToKoは定休日ですが

朝からバタバタ…三 (/ ^^)/


今日から長男達は中体連夏季大会でしたが 雨の為 明日へスライド

ですが、雨なので長女を高校まで送り届け

朝6:55~開いているますやさんで帰りにパンを\3000分買い(驚く事なかれ、今日の長男の昼食と明日の朝食分ですよ(笑))


家事を片っ端からやっつけ(まだ終わってないのもあるんだけど(泣))


ゴミ出しして 庭のこんなのも見つけ
画像
鉢植えでもイチゴがなりました

お弁当に入れてあげようかな…('-^*)



そして、今朝 知り合いのkotonaoちゃんのご懐妊をマイとかちブログで知り 嬉しくなった私は
画像
うちのプランターの全部四つ葉または五つ葉のティントセピア


この画像をkotonaoちゃんにプレゼント~♪(*^ ・^)ノ⌒☆
おめでとう~!
体 大事にね~(^O^)/


そして 先日 暑い日に友達のカフェで食べた デザート
画像
トマトのコンポートがのった寒天

今日は寒いけど
暑い日に頂いたので 冷たくてほんのり甘くて美味しかった~(^_^)v



で 今日はこれから 色々用事たしをして 夜は次男のクラスの先生を交えて懇親会


今日は定休日ですが 色々活動してるToKoです(^O^)/



<<
>>




 ABOUT
TOKO
帯広市東2条南6丁目1(電信通り)に2016年11月1日に移転オープンしました。電話0155-67-6535
雑貨と手芸資材、ハンドメイドの委託品を扱っています。ショップ2階ではワークショップも随時開催。レンタルルームもあります。
定休日は月曜日。営業時間は10:00~18:00まで。駐車場は店舗横に6~8台と横断歩道渡って向かいにも停められます。お店とイベント企画してます★

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
雑貨ショップTOKOTOKO
住所帯広市東2条南6丁目1(電信通り
TEL0155-67-6535
期間1月上旬-12月下旬
営業10:00 - 18:00
1月~12月
定休
 カウンター
2010-02-12から
427,334hit
今日:0
昨日:23


戻る