浜松市動物園キロル(320)
2012年4月26日(木)
4月12日~浜松市動物園・キロル~10時半から11時台
浜松市動物園キロル×320

今日から4月12日分をupしていきまーす♪
この日は木曜日でプール清掃の日。
しかも前日プールの水が溢れ気味だったためか、
排水口の詰まりを直したりして、
キロちゃんの登場は10時半頃でした。
(それまでの時間を使ってひつじの赤ちゃんを
見に行ってましたよ~^^)
↑
扉が開いて出ようとしたのに、一瞬戻りかけたキロちゃん。
早く出てきてー!
出てきた後は、まだ水がほとんど入ってないプールへ。
排水口の詰まりを直していたのを知っていたかのように、
いきなり排水口をいじり始めました。
(って言うか、ここに排水口があるのを
私はこの日初めて知りました^^;)

わかりづらいですが、イコちゃんが扉を叩く時のように、
排水口を叩いたりしていたキロちゃんです。
(右手で叩いて振り下ろしたところ)
その後は地面の排水口付近でゴロゴロ~
さらにゴロゴロ~
当日upのトップに載せた、超カワイイ写真の直前。
壁でスリスリ~っとしてました(*^^*)
今度はペターン(笑)
プールサイドにあった細長いガス管をいじろうとしますが、
ん?見てたの?
じゃあ、や~めた~( ̄▽ ̄;
その後はプールに入ったり、
アシカ側へ行ったり。
アシカ側にある、たまにいじるフタの下が気になるようです。
そしてお部屋の扉付近をウロウロし始めたので、
「プチおやつタイムにはまだ早いよー」と思ったのですが、
出てきたのが遅かったので、気付けばもう11時過ぎ。
キロルの読みが正しかったようで、無事おやつがもらえました☆
この日は木曜日でプール清掃の日。
しかも前日プールの水が溢れ気味だったためか、
排水口の詰まりを直したりして、
キロちゃんの登場は10時半頃でした。
(それまでの時間を使ってひつじの赤ちゃんを
見に行ってましたよ~^^)
↑
扉が開いて出ようとしたのに、一瞬戻りかけたキロちゃん。
早く出てきてー!


いきなり排水口をいじり始めました。
(って言うか、ここに排水口があるのを
私はこの日初めて知りました^^;)


排水口を叩いたりしていたキロちゃんです。
(右手で叩いて振り下ろしたところ)



壁でスリスリ~っとしてました(*^^*)








「プチおやつタイムにはまだ早いよー」と思ったのですが、
出てきたのが遅かったので、気付けばもう11時過ぎ。
キロルの読みが正しかったようで、無事おやつがもらえました☆
2012年4月25日(水)
4月13日~浜松市動物園・キロル~15時台から閉園まで
浜松市動物園キロル×320

おやつタイム以降のキロちゃんです^^
カワイイ顔して次のアジを待ってますね(*^^*)
スイスイ~っと
やっぱアジは・・・
美味いなぁぁぁ~
あれ? もう終わりですか?
もっと欲しいな☆
そっち寄ってっちゃうよ~
ダメですかー?
こんな可愛いポーズしても?( ̄▽ ̄;
いじいじ・・・
(って排水口をいじってるだけです)
がっかり(_ _。)
(って浮きを見てるだけです)
こう見ると立派な体格!
両手をちょこんと段差に乗せてるのもまたいいですね♪
この時サギさんはいませんでしたが、
何を見てるのかな?
飼育員さんが裏に行ったので、
「もうすぐゴハン~♪」と笑顔(*^ー^*)
今日も1日おつかれさまでした~!










(って排水口をいじってるだけです)

(って浮きを見てるだけです)

両手をちょこんと段差に乗せてるのもまたいいですね♪

何を見てるのかな?

「もうすぐゴハン~♪」と笑顔(*^ー^*)

2012年4月25日(水)
4月13日~浜松市動物園・キロル~14時から15時台
浜松市動物園キロル×320

プチおやつタイムが終わり、
M飼育員さんがお客さん側へ戻ってきたので、
見上げるキロちゃんです。
さっきはごちそうさま~
その後、また浮きで遊び始めたと思ったら、
耳の辺りがカイカイ~
「もっとください~」ってことなのかな・・・?!
なんてことないけどカワイイ☆
しばらくして扉の方へ行ったキロちゃん。
足がめっちゃ内股!(笑)
そういえばウォーキング中でも目がパッチリですね!
この日は天気良かったけど、
この時間帯は眩しくないからかな?
浮きを見つめて、どうするのかと思ったら・・・
そのままドボン( ̄m ̄*ぷ
ブルブル~を後ろから。
しっぽとお尻の毛がなんだかカッコイイ~!
穏やかにちょっと微笑んだ顔はイコロ風♪
こちらもタレ目ですが、困った顔に見えますね^^;
15:15になりました! いよいよです(*^ー^*)
M飼育員さんがお客さん側へ戻ってきたので、
見上げるキロちゃんです。






足がめっちゃ内股!(笑)

この日は天気良かったけど、
この時間帯は眩しくないからかな?



しっぽとお尻の毛がなんだかカッコイイ~!



2012年4月24日(火)
4月13日~浜松市動物園・キロル~12時台から14時まで
浜松市動物園キロル×320

13日のキロルに戻りまーす♪
↑
すごい狙ってます(^m^)
浮きを“担いでる”って感じですね~(笑)

ここの段差は結構高さがあるので、
一気に上ろうとすると、
後ろから見たらギリギリだと分かりました( ̄m ̄*ぷ
昨日は水飲みデナリを載せましたが、
水飲みキロルの方がやっぱり子供っぽくてカワイイ♪
(デナリはワイルド感漂ってましたもんね)
基本的に私は向かって左側にいることが多いので、
右側の方に来て撮ってみました。
その方が、左側で飛び込むキロちゃんを
横から撮れると思ったのですが、なかなか飛び込まず・・・
その代わりこっちの方に泳いで来てくれました(≧▽≦)
(思い込みかもしれませんが^^;)
優しい顔してますね☆
こちらはなんとなくちょっとデナリ風。
(そうでもないかな?!)
段差の途中で「んー」
立っちして上向いて「んー」
14時前、女性のM飼育員さんから
おやつがもらえることになりました!
しかし訳あって、一旦戻ってきたので、
「まだちょっとしか食べてないんですけど」のキロちゃん。
大丈夫! ちゃんと続きをもらえました(*^^*)
食べ終わってプール際に戻ってきたら、
そのまま浮き目掛けてプールへ~♪
↑
すごい狙ってます(^m^)



一気に上ろうとすると、
後ろから見たらギリギリだと分かりました( ̄m ̄*ぷ

水飲みキロルの方がやっぱり子供っぽくてカワイイ♪
(デナリはワイルド感漂ってましたもんね)

右側の方に来て撮ってみました。

横から撮れると思ったのですが、なかなか飛び込まず・・・
その代わりこっちの方に泳いで来てくれました(≧▽≦)
(思い込みかもしれませんが^^;)


(そうでもないかな?!)



おやつがもらえることになりました!

「まだちょっとしか食べてないんですけど」のキロちゃん。



2012年4月22日(日)
4月13日~浜松市動物園・キロル~10時台から12時台
浜松市動物園キロル×320

「フェイントも覚えたし、楽しいなぁ~♪」のキロちゃん^^


この日のポリタンいじりはホントに一瞬だったため、
こんな写真しか撮れませんでした(×_×;
浮きをツメに引っ掛けて・・・真剣ですね。
浮きを牙に引っ掛けてるかと思いきや引っ掛けてない!
奥歯で噛んでるのかな?
11時過ぎ、お部屋近くに行ってみましたが・・・
この時は何ももらえませんでした。

ここでもちゃもちゃしてるキロちゃんが好きです(笑)
キリッとカメラ目線☆
浮きを咥えて陸に上がろうとする格好がまたイイですね♪
でもこういうのんびり~な感じがキロちゃんらしいなぁ~
と思います(*^^*)
水も滴るイイ男・キロル(笑)
ブルブル~で耳がアッチコッチにいってても可愛い( ̄▽ ̄;
浮きをプールに沈めてみたり。
ちょっとウォーキングでもするか~



こんな写真しか撮れませんでした(×_×;


奥歯で噛んでるのかな?

この時は何ももらえませんでした。





と思います(*^^*)



