浜松市動物園キロル(320)
2012年4月11日(水)
4月11日~今日のキロル
浜松市動物園キロル×320

と言う訳で浜松でーす(*^▽^*)
今回はいつもより1日早く水曜からですが・・・
長く滞在するわけではなく、帰りも1日早いです(>_<)
(単に日曜夜の飛行機が高かっただけ^^;)
今日のキロちゃんは、
チェーン付きの小さい浮きがお気に入りでした♪
ってか浮きはこれしかなかったけど・・・
チェーンのところを咥えたり、
指に引っ掛けて背泳ぎしたり、
浮きを顔にギュッとしたり(*´∇`*)
このキロちゃん、大好き!
「こうやって引っ掛けてるんだよ~」って見せてくれたり?!
頭に乗せたり・・・と楽しそうでした☆
ニコニコウォーキング(^▽^)
また浮きで遊んだ後、
チェーンのところを咥えてあがったと思ったら・・・
アシカ側に向かってダーッシュ!!
アシカ側へ行く時って、
いつも勢いつけて行くなぁ~とは思ってましたが、
今日は前に見た時以上に走って行ってました( ̄▽ ̄;
これはおやつタイムまでもうちょっとって時のキロちゃん。
かなり雨が降ってるのがわかりますか?
今日はかなり強く降っている時間も長かった浜松でした。
★番外編★
浜松に来ても、うなぎを食べることはそんなに無いのですが、
久しぶりにいただきました♪
今回はいつもより1日早く水曜からですが・・・
長く滞在するわけではなく、帰りも1日早いです(>_<)
(単に日曜夜の飛行機が高かっただけ^^;)
今日のキロちゃんは、
チェーン付きの小さい浮きがお気に入りでした♪
ってか浮きはこれしかなかったけど・・・



このキロちゃん、大好き!




チェーンのところを咥えてあがったと思ったら・・・

アシカ側へ行く時って、
いつも勢いつけて行くなぁ~とは思ってましたが、
今日は前に見た時以上に走って行ってました( ̄▽ ̄;

かなり雨が降ってるのがわかりますか?
今日はかなり強く降っている時間も長かった浜松でした。
★番外編★

久しぶりにいただきました♪
2012年4月8日(日)
2月12日~浜松市動物園・キロル~15時台から16時台
2012年4月7日(土)
2月12日~浜松市動物園・キロル~15時台
浜松市動物園キロル×320

大きい浮きをしばらくスルーしてたキロちゃんですが、
やっといじってくれました♪

特に激しく遊んだりはしなくても可愛いです(*^^*)
この体勢といい、笑顔といい、
やっとあの時間が来ましたね!
ちょっと前にも似たようなのを載せた気がしますが、
飛び込む瞬間の魚を追う目線がカワイイ☆
目が水に入っちゃうギリギリの瞬間(笑)
その手はなんですか!(≧▽≦)
次のお願いしまーす♪
水に潜って、プハ~ッと出てきたら、
しっかりアジを咥えてました(^m^)
これから手を添えるんだろうけど、
口だけで持ってるのってなんか新鮮。
次はこっちー!
美味すぎるー
はい、そろそろ次のくださーい!
と、この日は毎回のように手を挙げて催促していた
キロちゃんでした(゜∇^*)
やっといじってくれました♪



やっとあの時間が来ましたね!

飛び込む瞬間の魚を追う目線がカワイイ☆





これから手を添えるんだろうけど、
口だけで持ってるのってなんか新鮮。



と、この日は毎回のように手を挙げて催促していた
キロちゃんでした(゜∇^*)
2012年4月7日(土)
2月12日~浜松市動物園・キロル~12時台から14時台
浜松市動物園キロル×320

前回の最後でオレンジの浮きをアシカ側のフタのところへ
持っていってましたが、
その後少しウォーキングしたと思ったら、
浮きを堀へ投げちゃいます^^;
(2月13日の記事に動画up済です)
↑は、その後の舌引っ込め(テヘペロ?!)
反省中(笑)
一番お気に入りのオレンジ浮きを投げちゃったので、
木で遊ぶことにしたようです。
木で遊びながらも浮きを抱えてますね~(^m^)
手足が全部カワイイ!(≧▽≦)
ふふふ
手足をどうやってもカワイイ!(爆)

アシカ側へ行って立ち上がること数回。
扉前でもゴロンと?!立っち♪
大きい浮きのところへ行ったけど、
「遊ばないもんね~( ̄ー ̄)」
浮きの近くをウォーキングしながら舌引っ込め☆
今回は舌引っ込めに始まり、
ラストも舌引っ込めだ・・・( ̄▽ ̄;
持っていってましたが、
その後少しウォーキングしたと思ったら、
浮きを堀へ投げちゃいます^^;
(2月13日の記事に動画up済です)
↑は、その後の舌引っ込め(テヘペロ?!)


木で遊ぶことにしたようです。










今回は舌引っ込めに始まり、
ラストも舌引っ込めだ・・・( ̄▽ ̄;
2012年4月6日(金)
2月12日~浜松市動物園・キロル~11時台から12時台
浜松市動物園キロル×320

前回の最後で浮きをもらって
N飼育員さんにお礼を言っていましたが、
私にも見せてくれました(笑)
よく見ると、浮きの穴にアジが詰まっています。
ここで・・・
これまた前回載せるべき動画なんですが、
今日やっとアップしたので、ここに貼っちゃいます。
この小さい浮き投げ入れ前後の様子です。
プールからあがり、いつもの左端へ。
アジを食べようとしてます。
でもN飼育員さんが気になります。
なので浮きを置いたまま、ちょっとだけ近付いてペロッ☆
浮きのとこに戻ってもペロッ(笑)
またプールに入って、アジを取ろうとしてました。
果物入りポリタンのように、
中身がポロポロ出てくるということは無かったので、
どのタイミングで食べていたのかがよく分からず・・・^^;
違う浮きの方へ行ったので、もう食べ終わったのかな?
でも小さい浮きで遊んだりもしてました♪
アシカ側のフタのところへ行ったキロちゃん。
口が面白い~(≧▽≦)
生えてる枝をちょいちょい~
オレンジの浮きで遊び始めるのかな?と思ったら、
ツラ~ッとした顔で放置してウォーキングしたり、
おっ!飛び込み?!と思ったら、
抱え上げただけだったり( ̄▽ ̄;
W浮き遊び♪(沈みそうだけど(爆))
おっと、今度はこのオレンジの浮きを
フタのところに持ってきましたか・・・
今回のブログ、ホントは昨日の夜up予定だったのが
寝てしまって出来なかったので、
今日は早めにupしました。
この後(多分深夜)に、
できたら今日の予定分をupしたいと思いまーす!
N飼育員さんにお礼を言っていましたが、
私にも見せてくれました(笑)
よく見ると、浮きの穴にアジが詰まっています。
ここで・・・
これまた前回載せるべき動画なんですが、
今日やっとアップしたので、ここに貼っちゃいます。
この小さい浮き投げ入れ前後の様子です。

アジを食べようとしてます。




果物入りポリタンのように、
中身がポロポロ出てくるということは無かったので、
どのタイミングで食べていたのかがよく分からず・・・^^;



口が面白い~(≧▽≦)







フタのところに持ってきましたか・・・
今回のブログ、ホントは昨日の夜up予定だったのが
寝てしまって出来なかったので、
今日は早めにupしました。
この後(多分深夜)に、
できたら今日の予定分をupしたいと思いまーす!